6日の京都府立植物園からの「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
TVの天気予報で、「花見に行くなら土曜日がお勧め」と盛んに宣伝してくれたのと、何度か京都府立植物園の桜が紹介されたのと、鴨川の「桜まつり」とが重なって、植物園は凄い人出になっていました。
入場待ちの車が北大路橋の上にまで並ぶ有様で、一年一番の人出の様です。
そんな植物園からの春だよりですが、最初は賀茂川の桜から。
右岸のソメイヨシノは満開で、花の下には場所取りのシートが見えていました。
桜祭りは左岸で行われていて、これより上流側にテントの店が並んでいます。
但し、左岸の「半木桜 ( 紅枝垂れ ) 」はまだチラホラで、「桜まつり」にはちと寂しい。
植物園の中もソメイヨシノは満開で、これは芝生広場のソメイヨシノ。
朝一番はこれくらいですが、昼前にはこの桜の下だけでも数百人?が座り込んでいました。
桜は人だらけですが、植物生態園へ入れば少しは人も少なくなります。
その植物生態園からミツバツツジ。
昨年の台風がらみでミツバツツジも樹が少なくなってしまい、今年は今一つです。
きょうは樹木の花での花だよりにしようと思い、 「春の精」と名のついた木瓜を。
ソメイヨシノの下で咲いていますが、もう花が終わりになりかけていますね。
咲き始めの奇麗なものも有りますが。バックにソメイヨシノを入れたらこうなりました。
樹木の花での春だより、最後はユキヤナギ。
北門側の桜標本木園の周囲に植わっているユキヤナギは今が満開です。
標本木園の桜は遅咲きが多いので、今はユキヤナギが目立っています。
以上、京都府立植物園からの春だよりでした。
「どじ小舎」 の方は写真の整理が出来次第の更新になりますが、明日中には更新できる予定です。
カメラ SONY DSC-HX400V
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )
13361
TVの天気予報で、「花見に行くなら土曜日がお勧め」と盛んに宣伝してくれたのと、何度か京都府立植物園の桜が紹介されたのと、鴨川の「桜まつり」とが重なって、植物園は凄い人出になっていました。
入場待ちの車が北大路橋の上にまで並ぶ有様で、一年一番の人出の様です。
そんな植物園からの春だよりですが、最初は賀茂川の桜から。
右岸のソメイヨシノは満開で、花の下には場所取りのシートが見えていました。
桜祭りは左岸で行われていて、これより上流側にテントの店が並んでいます。
但し、左岸の「半木桜 ( 紅枝垂れ ) 」はまだチラホラで、「桜まつり」にはちと寂しい。
植物園の中もソメイヨシノは満開で、これは芝生広場のソメイヨシノ。
朝一番はこれくらいですが、昼前にはこの桜の下だけでも数百人?が座り込んでいました。
桜は人だらけですが、植物生態園へ入れば少しは人も少なくなります。
その植物生態園からミツバツツジ。
昨年の台風がらみでミツバツツジも樹が少なくなってしまい、今年は今一つです。
きょうは樹木の花での花だよりにしようと思い、 「春の精」と名のついた木瓜を。
ソメイヨシノの下で咲いていますが、もう花が終わりになりかけていますね。
咲き始めの奇麗なものも有りますが。バックにソメイヨシノを入れたらこうなりました。
樹木の花での春だより、最後はユキヤナギ。
北門側の桜標本木園の周囲に植わっているユキヤナギは今が満開です。
標本木園の桜は遅咲きが多いので、今はユキヤナギが目立っています。
以上、京都府立植物園からの春だよりでした。
「どじ小舎」 の方は写真の整理が出来次第の更新になりますが、明日中には更新できる予定です。
カメラ SONY DSC-HX400V
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )
13361
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます