昼過ぎには雨止みで曇り空。歩けそうなので傘を持って出かけてきました。
とはいえ、いつ降ってもおかしくない空模様なので、遠出は無しで近場をうろうろ。
最初に行ったのは平野神社。天候もあるのでしょうが、行った時は人影なし。
さすがに桜の時期は終わり?と思っていると中国語の団体さんが賑やかにやって来ました。
桜 ( ソメイヨシノ ) が無いのが気の毒な様な?
ですが、ソメイヨシノだけでなく他の桜も終盤に向かっています。
ので、花見の宴台小屋は全部商売終り、解体作業に入っています。
変わって咲き出している鳶尾 ( イチハツ ) を一枚。
手水舎横の撮りやすい場所で咲いていました。
社務所前の花壇では、芝桜が咲いていますが、御神籤の花も満開。
平野さんでこれだけ沢山の御神籤の花が見られるのは、桜の季節だけかと思います。
ここで、えらい早めに雨が降り出し始めました。傘はあるけれどちょっと早すぎ?
傘を差して桜園に入ってみると、カラスノエンドウが勢力拡大中。
蔓なので、草刈りのしにくい雑草になりますが、花はいかにも豆の花で興しろい。
勢力拡大中なのは、他にタンポポと踊り子草。
踊り子草はまた後日、雨の降ってない時に撮ってきます。
雨ながら、このまま真っ直ぐ帰るのも業腹なので、紙屋川を越えて天神さんの御土居へ回りました。
天神さんは本当に久しぶり。御土居がすっかり新緑になっています。
その新緑の中で、楓の花が一斉に咲き出しています。
御土居から天神さんの境内へ出てみると、盛んに建物を壊していました。
建て替えるのか?壊した後を何かに利用するのか?
建物は無くなっているので不確かですが、神馬像が入っていた建物だろうと思います。
雨は一向に止みそうに無いので、散歩は諦める事にしましたが、帰りの駄賃に千本釈迦堂へ。
御衣黄はここも終わりになってきています。
黄桜の植わっている所はもうフェンスが閉まっていて入れませんでした。
最後のひと踏ん張りで、咲き残っていたのは「普賢像」。
釈迦堂の「普賢像」は毎年きれいに咲いてくれますので、毎年楽しみにしている桜です。
明日は午後からは日差しも出そうですね。
一度上御霊の鳶尾を見に行って来ようかと思っています。
雨に降られた21日の散歩はここまで。
散歩には頼りない距離の散歩になりました。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
4619
とはいえ、いつ降ってもおかしくない空模様なので、遠出は無しで近場をうろうろ。
最初に行ったのは平野神社。天候もあるのでしょうが、行った時は人影なし。
さすがに桜の時期は終わり?と思っていると中国語の団体さんが賑やかにやって来ました。
桜 ( ソメイヨシノ ) が無いのが気の毒な様な?
ですが、ソメイヨシノだけでなく他の桜も終盤に向かっています。
ので、花見の宴台小屋は全部商売終り、解体作業に入っています。
変わって咲き出している鳶尾 ( イチハツ ) を一枚。
手水舎横の撮りやすい場所で咲いていました。
社務所前の花壇では、芝桜が咲いていますが、御神籤の花も満開。
平野さんでこれだけ沢山の御神籤の花が見られるのは、桜の季節だけかと思います。
ここで、えらい早めに雨が降り出し始めました。傘はあるけれどちょっと早すぎ?
傘を差して桜園に入ってみると、カラスノエンドウが勢力拡大中。
蔓なので、草刈りのしにくい雑草になりますが、花はいかにも豆の花で興しろい。
勢力拡大中なのは、他にタンポポと踊り子草。
踊り子草はまた後日、雨の降ってない時に撮ってきます。
雨ながら、このまま真っ直ぐ帰るのも業腹なので、紙屋川を越えて天神さんの御土居へ回りました。
天神さんは本当に久しぶり。御土居がすっかり新緑になっています。
その新緑の中で、楓の花が一斉に咲き出しています。
御土居から天神さんの境内へ出てみると、盛んに建物を壊していました。
建て替えるのか?壊した後を何かに利用するのか?
建物は無くなっているので不確かですが、神馬像が入っていた建物だろうと思います。
雨は一向に止みそうに無いので、散歩は諦める事にしましたが、帰りの駄賃に千本釈迦堂へ。
御衣黄はここも終わりになってきています。
黄桜の植わっている所はもうフェンスが閉まっていて入れませんでした。
最後のひと踏ん張りで、咲き残っていたのは「普賢像」。
釈迦堂の「普賢像」は毎年きれいに咲いてくれますので、毎年楽しみにしている桜です。
明日は午後からは日差しも出そうですね。
一度上御霊の鳶尾を見に行って来ようかと思っています。
雨に降られた21日の散歩はここまで。
散歩には頼りない距離の散歩になりました。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
4619
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます