22日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
久しぶりの更新で、昆虫が何枚か入ります。もちろん?春の花も入ってきます。
三月の11日以来の植物園行きで、季節は初夏?に進んでいました。
昨日昼から気温が下がって来ていますが、それまでが暖かすぎたので、花の開花が早く、もう終わっている花も多い植物園です。
写真の最初は、相変わらずの北大路橋から見た賀茂川。
中州が緑になり、芥子菜はもう終わり掛けになっている様です。
中州に伸びる橋の影は随分と短くなり、かろうじて見えるくらいにまでなっています。
一か月半ぶりの植物園行きですが、季節の動きを早く感じてしまいます。
加茂川の土手からで、アカツメグサ。
刈られた後にいち早く伸びて高さを稼いでいる草で、色も有りますが、咲く位置が高いのでよく目立っています。
植物園へ入り、ハンカチノキ。
朝刊の植物園通信にこの花が紹介されていたので、人が多いかと思いましたが、来ていたのは一人だけでした。
ハンカチノキから10mほど離れた所で満開になっていたリンゴの花。。
品種名は「ニュートンのリンゴ」。
ニュートンの家の庭にあった木のクローン?らしいです。
花は大き目でソメイヨシノ四つ分くらいあります。
早くも終わってしまっている品種も有りましたが、まだきれいな花もある牡丹。
品種名は「八重桜」。なんでやねん?となる名前の付け方。
最後に、咲き始めていたバラで「フリュイテ」。
バラは「ゴールデンウィークから五月一杯の見ごろを予定している」と書いた看板が出ていました。
以上、4月22日の京都府立植物園からの春?だより?でした。
抗癌剤治療は30日目になりました。
昨日、点滴を受け昨夕食後から服薬も再開していますが、どちらも半分量と言う事もあり、まだ目立った副作用はありません。
きょう、植物園へ一月半ぶりに行けたと言う事は、それだけ体調が良いと言えそうです。
これまでの点滴では、二回とも微熱頭痛があって植物園行きは休んでいたので、半分量で発熱頭痛が無いのは有難いですね。
ただ、点滴後は二回とも日曜の夜に38℃の発熱があったので、今回も明日の夜には多少の発熱は有るのかも? まだ何とも言えませんが、その内発疹も出始めるのかも知れませんが、体調の良い時期が長続きしてくれると有難い。
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
15282
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます