ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

2日、京都府立植物園からの春だより

2022-04-02 16:31:12 | Weblog


 2日、京都府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。
今週は春の花での更新になりそうですが、蝶が一枚入るかも。

 まー、きょうは寒い植物園行きになりました。花冷えと言うには寒すぎる?
セーターを着こんだだけでなく、懐炉まで持って出てもいい加減の寒い朝でした。

 寒い植物園行きの最初は何時もの様に北大路橋の上から見た賀茂川。

写真左手奥、加茂川右岸のソメイヨシノは満開になっています。
朝はこの状態ですが、帰りにバスの中から見た賀茂川は右岸も左岸も人だらけになっていました。

 賀茂川左岸には二か所ほど、何故かレンギョウがあります。

花も真っ盛りです。

 この後、植物園へ入るわけですが、九時の開園前には既に100名ほどの行列が出来ていました。
桜は満開、明日は雨の予報と言う事で、殊更の人出になっていた様です。

植物園に入って直ぐの正面はこんな具合。
東京だと、チューリップと桜がステルスオミクロン蔓延に一役買っている?となりそうですが、京都ですのでこれもありですかね?

 正面に見えている桜園で、ソメイヨシノの下で派手に咲いている赤い木瓜。

その名も「春の精」で、この花とソメイヨシノを一緒に撮る人も多く見られます。

 球根ガーデンの背景役で咲き出しているムラサキハナナ。

きょうの所はチューリップよりこちらの方が人気になっていました。

 早咲きのシャクナゲも見られます。

真っ赤な「太陽」と言う品種が目立っていますが、敢えて白い花を。
品種名は不確かですが「東泉」だった様な?

 帰りは正門 ( 南門 ) から出て、北大路通りまで取り付け道路を歩きますが、駐車場は満車で入場待ちの車が40台ほども連なっていました。
最後尾の方は諦めてUターンする車も多く、今年一番の混雑を見せていた植物園です。

 以上、4月2日、京都府立植物園からの春だよりでした。



光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
 
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 マクロ ASPH

16108

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1日、妙蓮寺、本法寺、妙覺... | トップ | 3日、「どじ小舎」の更新連... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事