ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

23日、千本釈迦堂、慧光寺、浄福寺、立本寺、平野神社への散歩で夏だより

2022-06-23 16:19:06 | sanpo

 きょうは11時前には30℃になっていました。
今、15時30分で32℃。きょうの最高気温は33.2℃らしいです。

 と言う 暑い 中を歩いてきた散歩は千本釈迦堂から。。

ここのアジサイもそろそろ終盤になって来ています。
アジサイが無くなると撮る花に困りそう?

 千本釈迦堂を出て、きょうは東南方向へ。
西陣の街中を歩き、浄福寺通りを下がって慧光寺へ。

蓮の鉢が並んでいますが、蕾もみられずで、鉢の近くの草むらからトウバナ。
一度毟られた後に伸びている様で、草丈も花の丈も低いトウバナが見られました。

 慧光寺のアジサイも、もう終わりで、撮るのを止めてお向かいの浄福寺へ。
ここの蓮も庫裏の玄関先に鉢を並べてありますが、まだ咲きそうにない。

 本堂前へ歩き、弁財天北側の植え込みで見られたアジサイ。

手毬咲きとオタフクアジサイが並んでいました。
但し、手毬咲きの方はもう終わりかけになっています。
ここのアジサイはほったらかしの様で、昨年の花がドライフラワーになり褐色になって残っていました。

 浄福寺を南へ抜け、一条通りから土屋町通りを下がり仁和寺街道を西へ。
七本松通りまで歩いて立本寺へ入ると、刹堂の近くでイヌホオズキが咲いていました。

よく分りませんが、アメリカイヌホオズキの方かもしれません。
実が熟すると分かりやすいらしいですが、今はまだ花です。

 本堂の西側へ歩いてイヌタデ。

ちょっと早い咲き出しかも知れませんが、今日の所はこれ一本だけでした。
御所でも早くから咲いていましたので、頃合いの咲き出しなのかも知れません。

 ケヤキの根方へツユクサを見に行くと、さすがに 暑い 午後の時間と有って花は全部萎んでしまっています。

ツユクサの代わりに?驚いて動いたショウリョウバッタが撮れました。
まだ小さなバッタですが、夏に向かって大きくなる?

 立本寺から一条通りへ上がり妖怪通り商店街を抜けましたが、きょうは撮る物がありません。
西大路通りを上がって平野神社へ入り、見頃になって来ているムラサキシキブ。

全く目立ちませんが、高さの無い木の枝が、ほんのりピンクになって見えます。


 桜園の下草は刈られてから日が浅く、まだ草が伸びていません。

その中で、早くに刈られた所で咲いていたコナスビの花です。
葉っぱも花も傷みがなく、きれいな状態です。

 桜園を出て手水舎の方へ歩くと、ここでも一度刈られたクサノオウが花を見せていました。

植木の中に有って、草刈りの難を逃れた茎が伸び出していました。

 東参道へ廻り、桜園の鉄柵近くへ歩くと、ザクロソウはもう花が無くなっていました。

代わりに撮ったハナイバナは、花にも葉っぱにも傷みの無い状態でした。
以前は桜園への出入り口が有ったのですが、今は閉鎖されているので人が歩かなくなっているのが良いようです。

 ハナイバナの近くで蔓延って来ていたコニシキソウ。

緑っぽい球は実ですね。
赤っぽい小さな方が花になります。

 社務所の横で、プランター植のユリが見られました。

ちょっと華やかに目立っていましたので、最後に一枚です。

 以上、23日の散歩は、千本釈迦堂、慧光寺、浄福寺、立本寺、平野神社への散歩で夏だよりでした。



 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

8490

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日、妙蓮寺、大徳寺、船岡... | トップ | 18日、京都府立植物園からの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事