ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

5日、大徳寺から船岡山、十二坊蓮臺寺への散歩で秋だより&癌治療

2024-11-05 16:21:10 | sanpo

 きょうは朝一でコロナワクチン接種へ。
接種後の様子見を終えて、医院を出たのが9:10分。

 思ったより早く済みましたが、カメラを持って出ていたので、予定通り歩きに出ました。

 千本北大路へ出た後、北大路通りを上がり佛教大学の所から弧蓬庵坂へ歩いて大徳寺へ。

高桐院の竹藪を取り巻く生け垣からサザンカの花です。
きょうは咲き始めの一輪だけが見られました。
昨日の植物園でもそうでしたが、今年はサザンカの花がやけに小さい。
花の径が5cmないくらいの小ささです。

 高桐院の門から苔庭にあるモミジの色付きは?

色付き始めていると言えるのか?どうか?

 高桐院から芳春院への通路へ。

通路脇の庭園?でナンテンが良い色合いになっています。
幾つか実が落ちた跡があるのは野鳥が食べたのかも?

 この通路ではサルスベリが紅葉していました。

手前にあるもう一本は裸になっていますが、奥へ行くほど葉が残っています。

 通路から帰りかけると、大仙院脇のクチナシが着けた実が赤くなっていました。

葉っぱの陰ですが、この色なので目立っています。

 大徳寺を出た後は昨日書いた様に建勲神社の階段上りへ。
109段の階段ですが、途中一回休みが必要でしたが、転げ落ちる事も無く無事上まで登れました。
この後、階段と坂道を下った所から再び階段へ。
この階段は東参道の階段より一段の高さが半分くらいなので、二段飛びで上がると60段の階段も30段ほどで、ここは休みなしで登れました。

 船岡山からは途中で生えていたイヌタデの花を。

船岡山も草刈りがマメなので、高さの無いイヌタデになっています。

 船岡山を下りた後は千本北大路へ歩き、千本通りを下がって十二坊蓮臺寺へ。

ヒメヒオウギズイセンがまだ新しい花を咲かせています。
狂い咲き?

 十二坊蓮臺寺では、冬咲きのスミレがこの所のお目当て。

きょうになって、やっと二輪だけですが、咲き出していました。

 庫裏の玄関近くで咲き残っていたキキョウ。

あまり撮らない花ですが、これ一輪だけ残っていたので、撮って来ています。

 これもまだ残っていた?花で、萩。

やけくそ?と言えるくらいびっしりかたまって咲いていました。

 以上、崔徳治から船岡山、十二坊蓮臺寺への秋だより散歩でした。

 癌治療

 きょうは昨日書いた様に建勲神社の東参道へ歩いて階段登りへ。
途中、一回休んだだけで上まで上がれたので、体力回復はまず順調な様です。
この階段上りは、私の体調把握にちょうど良い場所になっています。
次回登る時は、たぶん休みなしで登れそうです。
きょうは息切れではなしに、足のだるさで休みましたので、息切れはすっかり解消されている様です。

 痛み止めは、明け方5;40分に飲みましたが、2時過ぎてから少し痛み始め、2:40分に鎮痛剤服用。 日中で9時間持っているので、こちらもまずまずの数字。
中々、痛みが消える所までは行きませんので、まずまずとしか言いようが無いですね。

 食欲と言うか?食べるものの不味さが無くなっているので、トータル的に回復が進んでいると言う事ですね。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ


7820


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5日、「どじ小舎」の更新連... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事