どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

SSD、交換

2014年01月20日 16時23分19秒 | Mac
MacBook Air(2010)本体も一回修理にも出したし、大事に大事に使い続けているワケですが、先日二つめの240GBSSDも一つ目の360GBと同じ症状を呈して壊れ?。

高いもんなんですが、なんせ寿命が短い?二つとも一年くらいでお陀仏に?orz

いくらなんでもあまりにコストパフォーマンスが悪すぎなんで、OWCに連絡し、交換してもらうことにしました。

ちゃんと「3 Year OWC Warranty」って書いてあったし、360GBは二年半くらいなんで、やるなら今だと。

で、カミサンにメールを英訳してもらいつつ、日本語の領収書でちょっと引っ掛かりましたけど、なんとか切り抜けて、14日にEMSで発送、20日の今日一週間足らずで帰ってきました(*^o^*)



関税で700円を支払って、受け取りましたです。

360GBは別ショップ経由なので、未着。

まずは240GBを装着いたしますです(^_^)

少しでも長持ちしてほしいなぁ?。



ワイヤレス角マウス、購入

2013年12月29日 16時47分24秒 | Mac
秋葉館から限定販売された復刻版です(^_^)

なつかしのADB角マウス、90年代(前半?)まではこれでしたもんねぇ(*^o^*)

告知を見て、一も二も無くポチッとしまして、本日到着です!


セット内容は、マウス本体・USBレシーバ・単三電池。


USBレシーバはマウス本体に収納できて、移動時の携帯性もバッチリです。


左サイドにスクロールホイール(押し込むとクリック感あるものの機能せず)も装備、縦スクロールが機能します。


上面前部の四角いボタン、オリジナルはあくまでワンボタンでしたが、復刻版は見かけはそのままで、左右ボタンが仕込まれています。

表面はツルンとした透明アクリルパーツで覆われていてヨゴレが付きにくくしてありますが、左右側面はマットなコーティングがなされていて、指先に馴染みやすいように工夫されています。

今時な工夫が凝らされてはいるものの、思い切って昔のままの表面処理がそのまま再現されていれば、その方が嬉しかったかも(^_^;

でも、手に持った感じ、重量感、手のひらに角があたる感じは、使っていると昔なつかし感があって、ちょっと嬉しくなりますねぇ?(*^o^*)

とは言え、思わず指で表面なぞっては、「あっそうか」と左サイドのホイールをクルクルしちゃうんですけども(´д`)



ハイレゾ音源をMacでも(^_^)

2013年12月04日 18時50分55秒 | Mac
これまでも"Audirvana Plus"を使って楽しんでいましたが、PHA-2はさらにハイクオリティ環境にしてくれます(*^o^*)


こう言うソフトは多種多様にありますが、"Audirvana Plus"の良いところは、iTunesと手軽に連携できるところです。


この機能により、従来通りの操作でiTunes上でのプレイリスト再生も普通にこなしてくれます。

このソフトいれただけでも、iTunes直より高音質化できるのですが、PHA-2などのデジタルヘッドフォンアンプを繋ぐと機器を認識し、ハイレゾ状態に!


ちなみにiTunes上では、e-onkyoなどが提供するFLACやDSDなどのハイレゾ音源はサポートされていませんが、"Audirvana Plus"ではちゃんと再生してくれます。

Mac+Audirvana+PHA-2で、音楽鑑賞の秋(もう冬か?(´Д`;))を満喫でございます(*^o^*)/



MacBook Air、修理

2013年07月17日 14時12分23秒 | Mac
先々週末に起動したら、画面真っ暗で何も映らず?。

しかしながら、この時とは微妙に違い、SSDは生きていました(汗)

外部モニターに繋ぐと正常に動作が確認されたので、液晶画面がイカレテしまったのかと判断し、Appleサポートへ電話。

Apple Care Protectionの有効期限にはおさまっているのでね(^_^)

PRクリアやSMCも試した上ですので、即修理受付に。

ただ気がかりなのは、SSD換装の痕跡が(^_^;

SSDの固定ネジが取れちゃったんで、中見られたら、判っちゃうだろうなぁと。

結局は、バレたみたいで、ロジックボード交換→有償修理と相成りました次第(´д`)

今のタイミングで新機種買い換えが少々厳しいし、もうちょっと使いたいしね?。

で、昨日修理完了で戻って参りましたです。


同梱されていた報告書を見ると案の定?(^_^;


ネジ一本の破損で、ロジックボード交換で3万超かぁ?。

まぁ?致し方ないです。

もうしばらく、MacBook Airを愛用いたしましょう(苦笑)



MacBook Air、SSD換装

2012年12月31日 15時31分11秒 | Mac
いきなり「?」が出て、ウンともスンとも状態に陥ってしまい?。


ディスクユーティリティで探ってみたところ、SSDの存在すら認識されていない状態で?(´д`)


いきなり死んでしまったようです?去年の8月に換装して、1年4ヶ月ですかぁ?高かったのに><

?まぁ嘆いていても仕方ない?このMacBook Airはまだもうちょっと使い続けたいし、SSDの値段もかなりコナレテきているみたいなので、再び換装することにしました。

前回はOWCの360GBですが、今回はもう少々抑えて、240GBにしました。


OWCのは抵抗感じるんですが、2010年モデルにはこれしか選択肢がないんですよね?。

今回データの移行を容易にするため、合わせて"OWC Mercury Aura Pro Envoy USB 3.0 ポータブル SSDケース for MacBook Air 2010/2011"を購入しました。


ケースに入れたSDDは、OWCのではなく、元々の128GBの純正品です。


問題なく認識し、データの転送も順調。


新しいSSDに問題なくインストールされて、見事蘇りました!(*^o^*)

さてと、最後の仕上げは、TRIMサポートです。

前回同様、標準ではサポートしてくれないので、フリーウェアの"TRIM Enabler"を利用します。


バージョンも2.2になってました(^_^;

無事にTRIMサポートも「はい」になり、作業終了です(^_^)


年末の作業もSSDで終了って感じになってしまいました(^_^;

なにはともあれスッキリ、来年もよろしくお願いいたします!!



MacBook Air?

2012年12月11日 20時44分46秒 | Mac
いきなり起動できなくなっちゃった?orz


しばらくすると「?」点滅?


あらゆるリセットの方法を試すも、ウンともスンとも反応しない?嗚呼

比較的調子良かったんですけどねぇ?。ホント突然来るんだよなぁこういうの?。

さて、どうすべきか?。



山獅子、見参!

2012年07月26日 17時03分06秒 | Mac
OS X Mountain Lion、予定通りにリリース。


ジョブズの顔を刷り込ませているんじゃないかとウワサされている、この目でジーッと見られているとねぇ(´Д`;)

1700円という価格設定も効いてますよねぇ?ちょと試しにインストールしてみよっかなって気分にさせてくれます。

iMacの外付けHDDにテスト的にLion入れてあるんで、そいつをアップデートする形でやってみようかと思ってます。



悩ましい。。。

2012年06月12日 14時43分43秒 | Mac
やはりウワサ通り、MacBookシリーズの一新となりましたねぇ。

中でも意識しちゃうのはMacBook Air。


RAMが最大8GB、SSDもこれまた最大512GBですと!!

Retina来るかと思われましたが、まだチト早いと判断したのか、MacBook Proに譲った格好です。

来年なんでしょうね、大化けしそうなのは。。。

む~しばらく悩みそう(´Д`;)



CLIQUE [HDA01CLI-QUE] 、購入

2011年12月18日 16時05分07秒 | Mac
ワイヤレスキーボードとMagic Trackpadを一体化するキットって以前から出ていたんですが、どこかヤワな感じがして手を出していませんでした。

そんなところで、"CLIQUE [HDA01CLI-QUE] "を知り、これはイイ感じと直感、値段も手頃なので速攻で購入です(^_^)


パーツでキーボードとMagic Trackpadを繋ぐというよりも、土台の上に丸ごと乗せてしまうという発想が気に入りました。


各デバイスの電源スイッチも設置したままオンオフできる構造です。


非常に安定感があり、知らない人に見せても最初からこういうモノなんじゃないかと思われるだろうなというほどの一体感です(^_^)


実用性バッチリ!

Magic Trackpadもこれでますますホコリを被せることがなくなりそうです(^_^;



The Magic Numpad、購入

2011年12月17日 18時17分03秒 | Mac
結局あまり使わなくなってしまっている"Magic Trackpad"(^_^;

そんなところにこんなアイデア商品が出ていることを知りまして。


中身はこんな具合。


"NUM10"・"NUM20"・"NUM30"という3種のシート、シリアルナンバー記載カード、油性ペン、クリーナーなど。

はて?なにゆえに油性ペン?と思いましたが、シートのボタンにカスタマイズしたキーの名称を書き込むワケなんですな。やけにアナログです(^_^;

シートは液晶保護シートと同じようにMagic Trackpadに貼り付けます。


ドライバーはメーカーのページからダウンロードします。

ドライバーソフトを起動すると、ユーザー登録のための個人情報とシリアルナンバー記入を要求されます。

ここでちょっと判りにくいのは、パッケージにもシリアルナンバーが書かれている点。最初これを一所懸命打ち込んでいたのですが、いくらやってもエラー(´Д`;)

焦ったんですが、中身に付属しているカードに書かれている方(スクラッチ形式になっていますので、コインなどで擦ります)なんですね。もうちょっとわかりやすくして欲しいですねぇ。

起動するとメニューバーにアイコンが表示され、ポチッとやると設定できるようになります。


使い勝手はまぁまぁかな。でも表面に突起も凹凸もないので、指先の感覚だけで操作っていうのはムリですね。上から貼り付ける構造なんだから、そういう工夫も欲しかったところですね。

でも、ホコリかぶりそうなMagic Trackpadを再び使うための良いキッカケにはなりそうです(^_^)