どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

半額セール

2025年01月12日 17時50分00秒 | 日記
近所のスーパーが改装のため来週から閉店。

それにともない在庫一掃、商品カテゴリーごとにタイムセールを行っている。

必需品でもあるコーヒー・紅茶類が16時からっていうので、行ってみたら...。

こんな状態だった(×_×)

なんとか少しは買えたものの、もっと早く行って品物を確保しておくべきだったと悔やむ...(´д`)



どっぷり正月ボケ

2025年01月04日 17時35分00秒 | 日記
この一週間まったく外に出ていない。

まったく引き籠もりを決め込んでいる状態(^_^;

カネもないので、出費を抑えるため外出せずってこともあり、配信コンテンツを楽しんだり、過去に録り溜めた円盤の整理をしたりね。

その休みも明日で終わり。

タップリあると思ってたが、アッと言う間だよねぇ...(´д`)



年賀状

2025年01月03日 16時50分00秒 | 日記
前にも書いたが、こっちも出さないので、届くのもドンドン減っている。

しかしまぁ...ハガキ一枚ずいぶん値が張るようになったものだ。

昔は100枚程度出していたこともあったけど、今もその調子を続けていたら1万近くにもなってしまう...。

まぁ...世の中的にもこの習慣...そろそろ考え時なんだろうなと。



ボヤ〜

2025年01月02日 19時51分00秒 | 日記
完全に寝正月を決め込んでいる状態で、カミサンに促されながらもほぼ動かず...(^_^;

カミサンの母上に正月の挨拶ってことで、電話してみたら年末からインフルエンザに罹っているらしい。

5日ほど前から高熱が出ていたが、今は微熱となり収まりつつあると...。

高齢者だけに心配だ。

それにしても...流行は大きくなっているのを実感。




元旦

2025年01月01日 20時05分00秒 | 日記
あけましておめでとうございます。

昭和100年にあたる。

子供の頃は永遠と昭和だと思っていた(今だってそれで良いとさえ思っている。西暦換算も5で割れて計算しやすいし)。

そして戦後80年だ。

去年の大河ドラマは平安、今年は江戸...ともに中期で戦乱から長い時を経て(良くも悪くも)安定していた時代が舞台。

恐らくは今の日本にどこかなぞらる事を意識して描いているのを感じる。

配信専用だが、「将軍」を見ている。

豊臣政権から関ヶ原を経て、徳川政権に至る時代をモデルにした架空の日本を描いたハリウッド製の時代劇だ(日本人が見て違和感ラインギリギリ...プロデューサーを務めた真田広之さんの頑張りがヒシヒシ伝わる(^_^;)。

どの時代だって、もう戰で世が乱れることなんて無いだろうと考えていたはずだ。

それでも永遠に安定を維持するというのは人間にはできないというのも事実だ。

世界は今も血なまぐさい殺し合いを続けている。

戦後の我が国は巻き込まれず見捨てられずで何とか潜り抜けてはきたが...。

今年は米政権もトランプ復活で大きく変化する時代を迎える。

はたして日本の運命や如何に。



大晦日

2024年12月31日 22時20分00秒 | 日記
いよいよ2024(令和6)年がゆく。

まさに矢の如しと言える速さで過ぎ去っていく...。

年越し蕎麦をすすり、この一年をおもう。

個人的には比較的おだやかに年を越せた。

来年はどうか...鬼が笑うらしいので、どうともこうとも考えないことにしよう(^_^;