e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

つちのこ

2007-09-14 18:47:19 | Weblog
つちのこが何かで悩むマネージャー高木です。

 火曜日、定例の運営委員会、プログラムリーダー会議がありました。10月のスケジュールは過密です。7日、ソフトバレーボール大会。14日、若返りトレーニング教室体力測定。21日金城山登山。合間をみて登山の下見です。そんなことを中心に話し合いが行われました。

 水曜日、健康教室・小出エアロビ・フリースポーツデーの写真を撮りました。HPの写真が古くなったため差し替えです。

 木曜日はゴールデンエイジプロジェクトのサッカーの写真を撮りました。報告書を上げるために必要なものです。今週はかなりハイピッチでHPの更新を行いました。ぜひごらんください。Eスポの今を伝えるツールとしては重要なものと考えています。

 今日は4時より守門の福祉保健課へ出向き新しい担当や課長、課長補佐と顔合わせ兼打ち合わせを行ってきました。話し合いや意思疎通の重要性を改めて感じました。更によい方向へ向かうために。

 帰りの車中、サブマネ森山が「金城山はつちのこが出て捕まえると1億円になる」との話をしました。そこで、つちのことは何者かと質問をしました。蛇の一種とのこと。納得いきません。つちのこはつちのこだろうと思ったからです。「つちのこは、つちのこ族、つちのこ科、つちのこです。」

 次にどうやって捕まえるかの話になりました。毒があるそうです。でもつちのこにかまれて死んだ人の話は聞いたことがありません。森山曰く。「つちのこは酒が大好き、飲ませれば捕まえられる」とのこと。まゆつばです。きっと若い頃、女の子に酒を飲ませたときのことを思い出して言ったのでしょう。

 写真はフリースポーツデーでのスポレックです。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しかった! | トップ | iモードEスポ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つちのこ (SM)
2007-09-15 18:40:59
「つちのこ」は誰も捕まえた人はいません。だもんで、当然生物学的な区分けもありません。昔からの言い伝えがすべてです。
「つちのこ」にはA型とB型がるンだそうです。
http://www.city.akaiwa.lg.jp/tutinoko/index.html
岡山県赤磐市のつちのこ情報です。
いびきをかく。
・まばたきをする。
・垂直に立つ。
・転がる。
・蛇行しないでまっすぐに前後に動く。
・ジャンプする。(2m位との説有り)
・春から秋(4~11月)に出没する。
酒が好きは、昔私が何かの本でみたような・・気が・・。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事