
またまた除雪エクササイズのマネジャー高木です。
次の寒波がやってきました。高齢者の筋力トレーニング事業(若返りトレーニング教室)もさすがに参加者が少なめです。若トレ教室の皆さんも大切な戦力で除雪を受け持っているのでしょう。こんな時こそ日頃のトレーニングの成果の見せ所です。

今日は教室に若い男性が参加しています。上村理事長の医院に研修医として来ている方が体験に見えられました。
昨年あたりより何人もの方が参加されています。1時間半のプログラムをフルコースで体験します。こんな介護予防の運動がお医者さんの間でも重要視されているようです。
さて、今回の大雪は18年豪雪に迫る勢いのようです。金曜日まで続く予報です。魚沼小出はまだ良くて2メートル40センチの積雪ですんでいます。お昼のニュースでは津南が3メートル40センチと猛烈な積雪深になっているようです。
魚沼市もこのままいけば3メートルはいくかもしれません。と言うことは津南は4メートルでしょうか。
小出郷体育館の屋根がすごいことになっています。

下に凶器のツララが下がり、何トンものボリュームで今にも落下しそうになっています。
離れて撮影すると

下がこんな具合です。直撃を食らえば即死、近くに落ちても風圧で飛ばされそうです。
ここ何日かはウォーキングどころではありません。筋力と有酸素のミックストレーニング「除雪エクササイズ」は、しばらく続きそうな勢いで降っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます