e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

火山地帯 入山規制

2011-05-16 17:38:01 | Weblog

トレッキング案内作成のマネージャー高木です。

昨日のブログで浅間山しゃくなげ園と吾妻渓谷を紹介しました。

ここは素晴らしい眺望が楽しめる場所でもあります。また活火山の山でもあります。

火山噴火時、非常用の放送設備です。

はるか下には観光施設 鬼押し出し園が見えます。そうなんです。ここは浅間山の中腹、公開はされていませんが、頂上まで3時間、眺望は抜群の登山道が切れているのだそうです。1820メートルの尾根頂上より先はロープでとめてありました。

火山の噴火レベル3でこの しゃくなげ園 は入山規制になるそうです。上部は火山特有のざくざくの砂状の登山道でした。

あまり良い視界ではありませんでしたが写真を撮ってきました。

昨年登った湯の丸山、鹿沢温泉方面

キャベツ畑越に田代湖と四阿山(アズマヤ山)

真っ白な雪の残る志賀高原の山々

火山のきびしい自然条件は素晴らしい景色を私たちに与えてくれます。

そんな素晴らしい自然の中に忽然と現れる やんばダム の付け替え道路。完成すれば素晴らしい渓谷美の半分がダムの底だそうです。自然のしっぺ返しを受けなければ良いのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山&吾妻渓谷緑のトンネル

2011-05-15 15:14:06 | Weblog

昨日は下見のお仕事で1万7489歩歩いたマネージャーの高木です。

こういう仕事は大歓迎です。朝6時に魚沼市を出発9時25分に浅間高原しゃくなげ園駐車場に到着しました。今回の目的は駐車スペース確保、安全確認、休憩場所、コースタイム、2日目の昼食確認予約などです。

標高1560メートル付近から石楠花が15万株の斜面が続きます。残念ながらまだつぼみでした。その分本番の期待が膨らみます。

浅間山の中腹に石楠花が見れるように縦横無尽にウッドチップの小道が続いていました。中央に大きな浅間山の山体が見えるところを登っていきます。上部は唐松林、1820メートルの尾根頂上はコマクサ群落が見れる広場になっていました。

浅間山は活火山、ところどころに避難用のシェルターが設置され非常用の放送設備もありました。

こちらは新緑の吾妻渓谷、すばらしい渓谷美が繰り広げられていました。中間地点に話題のやんばダムの基礎が作られていました。

遊歩道は緑のトンネルとなっていました。

ここには日本一短い吾妻線のトンネルがあります。カメラを向けるといきなり列車音、

こんな写真が撮れちゃいました。

今回はらくらくの初心者トレッキング、80歳以上の方も参加されます。見事なしゃくなげの花、万座温泉の名湯、新緑と好天を祈ることにしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼市健康運動教室

2011-05-14 11:34:27 | Weblog

事務局 星です。

今日は他のスタッフはトレッキングイベントの下見に出かけたため、クラブハウスで一人、事務仕事です。

さて私が主に担当している健康運動教室第1クールが今週から開始となっております。

改めてご紹介しますと、以下のような内容になっております。

実施会場、時間(いづれの会場も19:45~21:15)

  ①広神コミセン会場 :毎週火曜日  

  ②小出郷福祉センター会場 :毎週水曜

  ③守門開発センター会場 :毎週木曜

対象者 :64歳以下の市民

トレーニング内容 :体調チェック、ストレッチ、筋トレ、エアロバイクで有酸素運動

指導者 :エンジョイスポーツクラブスポーツリーダー

料金 :12回で1500円 

 

ちなみに申込み状況は、

広神14名(定員20名)、小出17名(定員15名)、守門9名(定員20名)

となっており、まだ大丈夫ですので興味のある方は事務局(TEL792-6919)まで連絡を下さい。

教室参加者は継続者が多数をしめ、みなさんが知り合いになっております。

わきあいあいとしたサークル的な雰囲気です。

 

旧体育指導員がほとんどのスポーツリーダーさんたちも研修をこなして指導にあたっております!

リーダーのみなさんの学ぶ意欲はすばらしいです!

23年度も例年通り順調に開始となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初山菜

2011-05-13 11:01:05 | Weblog

今朝は木の芽に舌鼓のマネージャー高木です。

昨晩は魚沼市の「健康づくり推進会議」の第6回の会議でした。以前にもお話しましたがお医者さんを中心とした介護・健康づくり関係者の会議です。

今回は22年度の「健康づくり計画評価指標と進捗状況」「実施事業結果と事業評価」についての説明が行われました。今後も「地域医療魚沼学校」と連携した活動が進められる予定です。

今朝起きてみると木の芽(アケビの新芽)が山ほど有りました。かみさんが早朝に、ご近所の私の同級生に連れて行ってもらい採ってきたものです。

朝食には朝採り木の芽を即ゆでていただくという大贅沢をさせていただきました。今年は気温が低くて山菜が一斉に芽吹いているようです。雪深い魚沼ならでのほろ苦い味、雪の無い地方では硬かったり苦すぎたりで食べれないそうですが、やみつきになります。

山菜の季節と言うことは当然椿も終わります。

以前紹介した椿の花が木の下の地面にピンクの絨毯を敷き詰めました。

すぐ脇に目を転じると、家ほどもある雪の山の成れの果てが最後の姿をさらしていました。5月13日までこの場所の雪が残ったのは記憶にありません。大雪のあと気温の上らない春だったのでしょう。

明日は浅間山の中腹までトレッキンク゛イベントの下見に行ってきます。現地の予報は晴れ、やっぱ私は晴れ男のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の山が萌や萌や

2011-05-12 15:40:06 | Weblog

澄んだ空気に早出したマネージャーの高木です。

今朝は澄んだ空気の快晴、早めにカメラを持っていつもと違うコースへ回っての出勤です。

貞心尼、良寛の歌碑越しに澄み切った姿で八海山が見えています。

かみさんが「山が萌や萌やしてきたよ」の言葉に藤権現を撮りたくての遠回りでした。まさに萌黄色に染まり始めました。

クラブハウスに到着し外を見ると、桜・紅葉がすっかり新芽に変わりました。

暫く登場しなかった ポトス君 と言うと、とうとう天井ワンスパンの折り返し点に到着です。こちらも緑あふれる自慢のクラブハウスです。

昼上がり前に屋上に上がり、きれいな緑に染まり始めた権現堂山を撮影しました。今日もまたまた魚沼の春を満喫でした。

今日はこれからエンジョイスポーツクラブ魚沼の会計監査です。春に浮かれてはいられません。改めて気を引き締めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼の雪形

2011-05-11 13:29:54 | Weblog

片付け魔のマネージャー高木です。

昨日今日とクラブハウスの倉庫の片づけをしています。平成15年の設立時からたまったものもあり、処分の決断をしながら片付けています。中には個人情報も含まれていて、1枚1枚チェックしながらシュレッドしたり資源ごみの分類をしています。

昨日魚沼の花でのせ忘れた水芭蕉がありました。かみさんの実家の水盤に植えられたもので今が盛りでした。尾瀬では6月上旬に盛りになるはずです。

今朝の掃除後に魚沼の山に現れた雪形を撮影しておきました。

巻機山の種まき爺さん(中央)

八海山の馬(右肩下がりの部分)

駒ケ岳の農耕馬(中央 象の鼻のように見える場所) 私ならおどけたマンモスと命名します。

魚沼に雪形が現れ、ことしも田植えが近付きました。昨日から空気が湿った感じの夏の気団に変わったように感じます。草いきれも少し混ざり魚沼の初夏を感じ始めました。雪深い魚沼は冬から一瞬で春を通り越し初夏になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の魚沼 2

2011-05-10 13:41:28 | Weblog

毎日、春捜しのマネージャーの高木です。

先週土曜日の夜はスポーツリーダーの研修会でした。

毎年定期的に行われるスキルアップのための研修会、今年は今年度より仲間に加わった 佐藤愛子トレーナー の”コアトレ”でした。普段使わない私のインナーマッスルは2日後の筋肉痛でした。

 

その後、ニュースポーツの研修です。

 

昨日は星君がマラソンネタを書き、私はネタの温存でした。実は魚沼は花の春です。通勤はカメラ片手です。昨日の写真です。

家を出たところの植え込みの芝桜。春の花の香りムンムンです。

通勤途中の ドウダンツツジ。

菜の花

そしてチューリップ。

3月に、屋根まであった雪の山はあとわずか、今週中にもなくなるでしょう。

こんな花の春の魚沼も今日は大雨です。昼上がりに魚野川近くの自宅に帰ると強烈な泥の匂い。川を見ると泥水の濁流が渦巻いていました。魚沼市は降り始めから60ミリの雨量とか。

これからは一雨ごとに茶色から萌黄色に野山が変わっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのマラソン大会

2011-05-09 15:37:30 | Weblog

事務局 星です。

昨日は久しぶりにマラソン大会に出場してきました。

大震災の影響で出場予定だった大会が軒並み中止となったため、

1月の村上マラソン以来4ヶ月ぶりの実戦となり、

最近はこんなに長く大会に出ないことがなかったので、とても楽しみでした。

これまでさまざまな大会に20回以上参加しておりますが、今回の白根マラソンは初出場となりました。

10kmに出場しまして記録は39分55秒でした。

もう少しいい記録が出ることを期待したのですが、強風の影響もありまして、この日の精一杯でした。

800人以上が参加したとてもいい大会でまた来年も出場したいと思います。

次はEスポチームで6月に南魚沼グルメマラソンに参加します!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬じまい

2011-05-07 11:41:29 | Weblog

春に切り替えたマネージャーの高木です。

冬の間活躍した2台の加湿機です。もっとも3月11日以降は節電のため運転を停止していました。

なかなか暖かくならずに館内の暖房が入る日が4月末まで続き、しまうタイミングを逃していました。全て分解してブラシでこすり乾燥させて来年まで仕舞っておきます。ついでにガスストーブも清掃してしまいました。これで私の気分も完全に冬から切り替わりました。

低い気温が続き雪消えが遅れた分だけ花が遅くなっています。

桜づつみの桜がようやくきれいに咲き始めたようです。桜づつみウォーキングイベントから2週間遅れの桜でした。

昨日は強風の中桜づつみをウォーキングで帰宅しました。よろけるほどの強い風に目から涙を飛ばしながらのウォキングでした。福島第1原発からの風でないことを祈りながら。

私の通勤路に見事な”ゆきやなぎ”があります。

毎年ここは目を奪われます。今が盛りです。

竹林をバックに見事な枝振りで咲き誇っています。

魚沼は今、次から次への”花の春”です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発停波

2011-05-06 10:46:29 | Weblog

ブログも連休したマネージャーの高木です。

Eスポは暦どおりの連休で今日は通常通りです。

3日たって出勤したのですがさくらは終わりかけ、そのバックでは芽吹き始めの柔らかな緑が見え始めました。

若返りトレーニング教室の高齢者の皆さんは、いつものような元気な教室風景を見せています。

こちらはクラブハウス内の電波時計です。連休前に電波受信のライトが赤く点滅し時間が狂っていました。

スタッフの木村君は「電池切れでは?」と。早速電池を交換し、リセット、自動受信で再セットをかけました。全く作動しません。相変わらず赤ランプの点滅でした。仕方なく手動セットをしなおしました。

翌日の新聞報道で電波送信所が福島第1原発の17キロ地点で避難指示区域とのこと。職員が避難したのに加え落雷回避による停波中とのことでした。原発は果てしなく全ての分野に影響を与えているようです。

今年の連休はいつもと違い山菜はさっぱりでした。この時期にフキノトウが盛りの有様でした。ここ2~3日、田んぼや野山の雪消えが進み空気が軟らかくなってきました。雪の上を渡る冷たい冬の名残の空気から春の風に変わりました。

きっと来週の日曜あたりは、一斉に草木が芽吹き山菜採りで山は大賑わいになるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする