今年はアサギマダラをよく見かけます。意外にゆっくりと、ひらひらと飛んでいくし、あまり遠くまで飛ばないので追いかけるのも容易です。


日本の国蝶候補にもなったと言うだけあって、その姿はきれいです。最初は気がつかなかったのですが、羽根の薄い青色の部分は透き通っていますね。光りの当たり具合で、その部分の向こうにある花の色が透けて見えたのには驚きました。


ハナアブも仲間を求めてなのか、空中に静止しているのを見ます。ホバリングしているのを見つけてレンズを向けるのですが、うまくピントをつかまえることができません。


こちらは土佐でよく食べるリュウキュウ(ハスイモ)の茎を干しているところです。ズイキのような食感で、煮付けにして食べると美味です。



日本の国蝶候補にもなったと言うだけあって、その姿はきれいです。最初は気がつかなかったのですが、羽根の薄い青色の部分は透き通っていますね。光りの当たり具合で、その部分の向こうにある花の色が透けて見えたのには驚きました。


ハナアブも仲間を求めてなのか、空中に静止しているのを見ます。ホバリングしているのを見つけてレンズを向けるのですが、うまくピントをつかまえることができません。


こちらは土佐でよく食べるリュウキュウ(ハスイモ)の茎を干しているところです。ズイキのような食感で、煮付けにして食べると美味です。

