残暑が抜けないまま9月になってしまいました。
8月末に「バースデイきっぷ」を利用して四国一周に出かけましたが、帰ってからすぐに四国合唱コンクールがあり、昨日までその裏方でお手伝いをさせていただいていました。

【JR伊野駅/特急「南風6号」岡山行き】

【JR後免駅】

【土佐くろしお鉄道/後免駅・「快速」奈半利行き】
さて、その1日目。この日は伊野から乗車、後免駅で土佐くろしお鉄道に乗り換えて奈半利駅まで往復、後免駅から阿波池田駅、そして徳島駅を経て牟岐駅まで往復、徳島泊の日程でした。
伊野からの上り列車は定時に運行していましたが、台風の影響で四国各地でときおり激しい雨になり、後免駅には予土線の運転見合わせの張り紙がありました。

【土佐くろしお鉄道/のいち駅・普通列車から、「しんたろう2号」奈半利行きと行き違い】

【JR後免駅/特急「南風12号」岡山行き】
土佐くろしお鉄道で奈半利まで往復、再び後免駅に戻ってみると、今度は瀬戸大橋線で踏切事故があり、下り列車が20分ほど遅れているとのこと。結局、上り列車は行き違いとなる下り列車を待つため待機、阿波池田駅では到着、出発ともに4分遅れとなりました。

【JR阿波池田駅/特急「剣山6号」”ゆうゆうアンパンマンカー仕様”徳島行き】

【JR徳島駅/特急「むろと3号」牟岐行き】

【JR牟岐駅/特急「剣山9号」阿波池田行き】
因みに、四国内のJR線は、予讃線の一部を除いて全て単線です。このため、上下の列車は行き違いのできる線路のある駅でどちらかが待たなければなりません。
乗り鉄では、かんかん照りだと太陽の位置によって眩しくて大変ですが、この日は雨模様の曇り空。荒天による運休や遅れが心配ですが、窓の外の風景を楽しむにはよい天気でした。
[Photo : Panasonic DMC-GF2 / Lumix 14mm, 14-42mm]

** にほんブログ村 **



8月末に「バースデイきっぷ」を利用して四国一周に出かけましたが、帰ってからすぐに四国合唱コンクールがあり、昨日までその裏方でお手伝いをさせていただいていました。

【JR伊野駅/特急「南風6号」岡山行き】

【JR後免駅】

【土佐くろしお鉄道/後免駅・「快速」奈半利行き】
さて、その1日目。この日は伊野から乗車、後免駅で土佐くろしお鉄道に乗り換えて奈半利駅まで往復、後免駅から阿波池田駅、そして徳島駅を経て牟岐駅まで往復、徳島泊の日程でした。
伊野からの上り列車は定時に運行していましたが、台風の影響で四国各地でときおり激しい雨になり、後免駅には予土線の運転見合わせの張り紙がありました。

【土佐くろしお鉄道/のいち駅・普通列車から、「しんたろう2号」奈半利行きと行き違い】

【JR後免駅/特急「南風12号」岡山行き】
土佐くろしお鉄道で奈半利まで往復、再び後免駅に戻ってみると、今度は瀬戸大橋線で踏切事故があり、下り列車が20分ほど遅れているとのこと。結局、上り列車は行き違いとなる下り列車を待つため待機、阿波池田駅では到着、出発ともに4分遅れとなりました。

【JR阿波池田駅/特急「剣山6号」”ゆうゆうアンパンマンカー仕様”徳島行き】

【JR徳島駅/特急「むろと3号」牟岐行き】

【JR牟岐駅/特急「剣山9号」阿波池田行き】
因みに、四国内のJR線は、予讃線の一部を除いて全て単線です。このため、上下の列車は行き違いのできる線路のある駅でどちらかが待たなければなりません。
乗り鉄では、かんかん照りだと太陽の位置によって眩しくて大変ですが、この日は雨模様の曇り空。荒天による運休や遅れが心配ですが、窓の外の風景を楽しむにはよい天気でした。


** にほんブログ村 **

