4回裏、2死から細谷選手のホームランで1点追加。

続く宮本選手、この日初ヒットで出塁。今日は、チームの流れに乗れていない感じでした。

堀選手の代打に、こちらも今日復帰の青野選手もヒットでランナーをためますが追加点ならず。

マリーンズは5回表から植松投手。

いきなりヒット、ツーベースヒットで無死2、3塁とされると、今年から内野手転向なんですか、銀次選手の犠牲フライで1点返されます。

しかし、この後は7回まで投げ、四球を1個与えたのみでした。
イーグルス、5回裏は菊池投手。

定岡選手がヒット、代打角選手のツーベースヒットでチャンスを作りますが、翔太選手の良いあたりは惜しくもセカンドライナーでダブルプレーで追加点ならず。

イーグルスは、6回裏から、なぜか浅井投手。

時として1軍打線をもきりきり舞いさせるカーブは健在です。
7回裏、角中選手に死球を与えますが、牽制でアウトにします。

吉田選手には、格の違いを見せつけ三振。

マリーンズ、8回表は大谷選手。

先頭の横川選手にいきなりホームランを打たれ、さらにヒットを打たれますが、その後は連続三振で打ち取ります。

イーグルス9回は、こちらもなぜ?の小山投手。

ランナーを出しますが連続三振と、こちらも貫禄。
マリーンズ9回は、山本投手。

いきなりツーランホームランを浴び1点差、さらに連打で無死1、2塁とされますが、最後は併殺でなんとか試合終了。

山本投手は成本コーチからお説教されたかもしれません。
とにかく、若手が一生懸命にやっているのを見るのは面白いものです。故障者も徐々に復帰し、1軍からもあと何人か落ちてくるので、公式戦では今までのように出番はなくなるのでしょうが、なるべくチャンスは与えてほしい、と思います。
投手陣は、全体的に実戦経験不足という感じがしました。
あと、この日は高橋慶彦2軍監督のお誕生日でもありました。慶彦さんの人気はあいかわらず絶大でした。
(おわり)

続く宮本選手、この日初ヒットで出塁。今日は、チームの流れに乗れていない感じでした。

堀選手の代打に、こちらも今日復帰の青野選手もヒットでランナーをためますが追加点ならず。

マリーンズは5回表から植松投手。

いきなりヒット、ツーベースヒットで無死2、3塁とされると、今年から内野手転向なんですか、銀次選手の犠牲フライで1点返されます。

しかし、この後は7回まで投げ、四球を1個与えたのみでした。
イーグルス、5回裏は菊池投手。

定岡選手がヒット、代打角選手のツーベースヒットでチャンスを作りますが、翔太選手の良いあたりは惜しくもセカンドライナーでダブルプレーで追加点ならず。

イーグルスは、6回裏から、なぜか浅井投手。

時として1軍打線をもきりきり舞いさせるカーブは健在です。
7回裏、角中選手に死球を与えますが、牽制でアウトにします。

吉田選手には、格の違いを見せつけ三振。

マリーンズ、8回表は大谷選手。

先頭の横川選手にいきなりホームランを打たれ、さらにヒットを打たれますが、その後は連続三振で打ち取ります。

イーグルス9回は、こちらもなぜ?の小山投手。

ランナーを出しますが連続三振と、こちらも貫禄。
マリーンズ9回は、山本投手。

いきなりツーランホームランを浴び1点差、さらに連打で無死1、2塁とされますが、最後は併殺でなんとか試合終了。

山本投手は成本コーチからお説教されたかもしれません。
とにかく、若手が一生懸命にやっているのを見るのは面白いものです。故障者も徐々に復帰し、1軍からもあと何人か落ちてくるので、公式戦では今までのように出番はなくなるのでしょうが、なるべくチャンスは与えてほしい、と思います。
投手陣は、全体的に実戦経験不足という感じがしました。
あと、この日は高橋慶彦2軍監督のお誕生日でもありました。慶彦さんの人気はあいかわらず絶大でした。
(おわり)