to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2017年2月18日 熊本旅行 二日目 その2(イルカクルージング)

2017年02月28日 19時48分06秒 | 旅行

ホテルをチェックアウトし、イルカクルージングに向かいます。

 

天草と島原の間の早崎海峡には野生のイルカが300頭ほど生息しており、一年を通じてみることができます。そのイルカを見るためのイルカウォッチングの業者はいくつかありますが、今回はシークルーズを利用することにしました。

 

ほとんどの業者が下島の五和という地域にありますが、シークルーズは第4橋と第5橋の間にある前島から出航するため、交通の便が良いことと、クルーザータイプの船なので船酔いしにくいことが理由です。その分料金は高いですが。

 

 

国道から横道を降りると海沿いに広い駐車場があり、そこに車を停めて受付を済ませ、出航時刻を待ちます。

 

 

この駐車場からは第4橋がきれいに見えます。

 

 

イルカクルージングの船は、人数により変わるようですが、今回は手前のセレナ号でした。船内にリクライニングシートがあり、快適でした。

 

 

この船着き場の前には、リゾラテラス天草という施設があります。

2015年にオープンしたばかりの新しい施設で、レストラン、カフェ、ショップがある、リゾート感あふれる施設です。

この施設があるため、待ち時間も寒い思いをせずに過ごすことができます。

 

 

 

 

時間になり、出航です。第4橋をくぐると「天空の船」が見えてきました。

 

 

この船ではイルカスポットまでの距離が遠いため、音声案内のガイドがあるほか、ガイドの女性が添乗しており、要所で説明があります。

 

現在のところイルカは見つかっておらず、業者が連携して探索中とのこと。この船は島原方面を探索しながらスポットに向かうとのこと。

イルカは呼吸をする時に背びれが海上に出るため、いれば容易に発見できるとのことです。 

 

 

途中にあるのが湯島、島原の乱のときに島原と天草の代表が打ち合わせをしたところで、談合島とも呼ばれています。この船のガイドでは天草・島原の乱といっており、天草側の人にとってはその名称が当然なのかもしれません。

 

湯島は現在では猫の島として有名だそうです。一度行ってみたいものです。

 

 

 

 

船はどんどん進み、雲仙普賢岳がだいぶ近くなってきました。この辺から速度を落とし、探索しながら島原半島沿いを北上します。この船の探索担当は島原半島の東側のようです。

 

 

 

この辺が1991年の大火砕流の跡ということです。現在は終息宣言が出されていますが、26年たった今でもその跡が明確に残っているのが被害の大きさをうかがわせます。

 

 

 

船の手すりが重なってしまいましたが、雲仙普賢岳の手前にあるのが眉山、この山のおかげで島原市中心部は被害を免れました。

しかし、眉山は1792年に山体崩壊を起こし、その土砂が大量に海に流れ込み、津波が対岸の肥後、はね返って島原に大きな被害を出しました。いわゆる「島原大変肥後迷惑」です。死者は15000人を超え、現在に至るまで日本で最大の噴火被害です。

 

 

 

 

 

さて、船の電話が先ほどから頻繁に鳴っていますが、いまだイルカは見つかっていないとのこと。島原外港の近くで船は方向を反転し、島原半島沿いに南下します。

 

先ほどのガイドさんが、今日は見つからないかもしれないと伝えに来ました。

イルカの群れは数十頭の群れがいくつかあり、全てが同じ場所にいるわけではないことです。群れは海流、天候は一切関係なく、単純に餌を追いかけて移動するとのことで、昨日いても今日いるかどうかはわからず、いなくても翌日には何事もなかったかのように戻っていることもあるということです。

 

船は口之津港近くまで南下しましたが、ここで向きを変え、前島方面に進みだしました。残念ながら、イルカは発見できなかったようです。野生のイルカ相手なので、こればかりはどうにもなりません。

 

パンフレットだと遭遇確率は98%とのことなので、出会えないのは逆に相当珍しい体験をしたともいえます。

 

結局、2時間の島原湾クルーズを終え、前島港に戻ってきました。イルカに遭遇できなかった場合、一年間有効の無料乗船券がもらえます。

 

 

 

 ずっと船内にいたとはいえ、だいぶ冷えたので、リゾラテラス天草のレストランで休憩することにします。

 

 

 

天草産デコポンロールプレート。結構おいしいです。

 

 今回は食事はしませんでしたが、このレストラン、食事もおいしそうです。

 

ショップでおみやげを購入し、天草を後にします。

 

 天草には初めてきましたが、食事はおいしく、温泉も良い、歴史的見どころもあり、良いホテルもある、道の駅やリゾート感あふれる施設も多く、スタッフの対応もよく、日本では一級の観光地だと感じました。小豆島はもっと天草を見習うべきです。

天草はかなり広いため、一度来ただけでは到底周り切れません。イルカクルージング再チャレンジもあるので、近いうちにぜひ再訪してみたいと思います。

 

天草を去る前に、最後に天草ちゃんぽんを食べていくことにします。第一橋のそばにある「ニュー入船」という店に入りました。お昼はだいぶ過ぎていますが、多少空席がある程度で結構な人の入りです。

 

天草は長崎との交流があったため、長崎に近いちゃんぽんということですが、異なるのは海鮮が多いことです。

 

 

それほど空腹ではないため、二人で一個だけ天草海鮮ちゃんぽんを注文します。予想通りかなりのボリュームで、これで十分でした。

ここのちゃんぽんは結構スープが濃い目ですが、とてもおいしいです。それにしても、今回の旅行では海老をたくさん食べました。

 

天草ちゃんぽんの店は非常に多く、それぞれ味も異なるようなので、食べ比べも楽しいと思います。

 

 

                         <その3に続く>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする