意外にハラハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「エンド・オブ・ホワイトハウス」70点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
*****************************
大統領(アーロン・エッカート)を守る
敏腕シークレットサービス、
マイク・バニング(ジェラルド・バトラー)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ある出来事からその職を離れることになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そして18ヶ月後。
1機の輸送機がワシントン上空に現れ、
上空から一斉射撃を始めた――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
輸送機の目標は
大統領のいるホワイトハウス――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
その様子を見ていたバニングは
大統領の身を案じて、ホワイトハウスに向かうが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
*****************************
たった一基の輸送機が
ホワイトハウスを正面から襲撃してくる、という設定に
かなりギョッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
どんなに訓練を積んでいても
「え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
人間の脳はすぐについていかないものなのだなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
これはまさに
9.11における「突然のアタック」の恐しさの再現にも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
その正面攻撃の印象そのままに
全編が徹頭徹尾、頭脳戦や小細工なしの
直球な肉弾戦っていうのが、この映画の特徴でありミソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
いまどき複雑なハイテク頭脳戦や
どんでん返し!があってもよさそうなのに
ホントに直球で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
それが新鮮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
それを独りで引っ張るジェラルド・バトラーの
身体能力に説得力があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
アクションにも退屈しませんでした。
バトラー版「ダイ・ハード」と言われるのも納得。
残念ながら笑いはあまりないけどね(笑)
監督は
「トレーディング デイ」そして
ワシのお気に入り「クロッシング」の
アントワーン・フークア。
「命の危険」のシビアさを出すためか
人はがすがす殺されるし
あまり気分よいものではないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
グイグイ押してくる感じに
けっこうハマりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
9.11以降、
ここまでメタクソにやられるアメリカも
なかったかもな・・・とも思ったり。
奇しくも8月には
ローランド・エメリッヒ監督による
「ホワイトハウス・ダウン」も
公開されるので
見比べるのもおもしろそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
★6/8(土)から全国で公開。
「エンド・オブ・ホワイトハウス」公式サイト