goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

皆様お疲れ様です。( aya )

2007年09月30日 22時44分00秒 | Weblog
  今日は11/3の公演に向けての稽古日でした。
入塾希望の見学の方もいらっしゃいました。一緒に来年の舞台に立てたら嬉しいですね。

稽古の内容は、星野さん指導による準備体操に始まり、(そのうち定型のものが出来そうです…俊江ストレッチ??) 「あしたへつづく道」の前半部分の立ち稽古、
…っとその前に“即興劇”による演技指導がありました。これがまたおもしろかった
んですよ。まあ、わたしは見ているだけなのでただ面白がっていられましたが、
演じるみなさんは苦労されたと思います。 今日のテーマはお花見でしたが、
日常の一部分を切り取って演技をするって難しいんですね。演ずることが主になるので
普通ガ出しにくくなるのですね。……とは思っても、「やまと塾」フルキャストの即興劇が見てみたいと密かに思うわたしです。

 私事 
今日も寒かったですね万年健康優良児のわたしでも寒さはにがてで、
特に暖房の無い今の寒さはこたえます。
それに加え帰宅が6時だったので、夕飯は鍋に決定!!
今年は土鍋の出陣が1ヶ月以上も早いです。
しょうゆベースの汁に豚肉と水菜を入れただけ!うちのごはんも即興でした
                  

ねずみとねこの帽子

2007年09月30日 21時51分54秒 | Weblog
本日の練習
雨の日曜日でしたね。でもライブラリーの練習会場は汗がでるほどでした。
前半は太極拳の準備運動。次は、目立つ位置、目立たない位置に自分を置くワークショップと桜の木の下のお花見シーンで役がらを本人以外はしらされずに、
会話で、相手を探るワークショップ、爆笑物でした。
そのあと、ドラマじたての明日へ続くみち。
優子さんが手作りで、ねずみ、子猫の帽子を考案し持参してくださいました。
最高にかわいい。上演が楽しみですね。
(貝塚さん育子さん俊江さん、俳句会場においでいただきありがとうございました。ようやく一仕事おわりました。) 水野

こんばんわ

2007年09月30日 01時31分42秒 | Weblog
水野です。
ここに書いていいのかな?(記事の新規投稿ですが)
扉座の芝居ドリル魂はすごかった。
ミュジカルでした。里沙さん、利さん、三千代さん、皆さん力一杯。
感動しました。私たちもやらなければ。