goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

Go for it 稽古日記 22

2009年03月10日 23時45分41秒 | 「Go for it!~がんばって!~」稽古日記
今日は 前半 ダンスの 集中練習をしました。 若者たちの 笑顔と お母さんたち

のパワー 充分練習できたと思います。 みんなの 息も合ってきたよね。

後半は 通しをしました。

本番まで 後 5日!! 心を 一つにして 頑張ろうね!!

貝塚さん 忙しい時間をぬって 見にきてくださり ありがとうございます!

Go for it!

長尾

「十六」稽古日記 ⑮

2009年03月10日 22時08分28秒 | 「十六」稽古日記
本日は和室で2人で自主練でした。
机の移動などがなくて実は和室は楽で良いお部屋でした♪

まずは台本を見て録音機材の操作にとまどいながらも、
読み合わせをしました。テープが最後の最後でカチャッと切れました。
その後、立ち稽古で最後のシーンを何度かあわせました。

前回の稽古から2日空いたその間に水野さんは2日前にやったことを、
しっかり深めてらっしゃるんだなぁ、と感じました。
一方私は稽古がないとすっかり部活モードなので、
改めて「十六」に引き戻されたような感じがしました。

明日はひさっびさの休みです。
学校としての休日はたくさんあったのですが、
部活のために毎日学校へ行っていました。2月23日から。

明日こそ…部屋を片づけねば・・・・

tomoyo

 大詰め。

2009年03月10日 00時15分56秒 | Weblog

 KAIZUKAです。


 怒涛の3月もついに大詰めとなってきた。今度の日曜日にはついに「りんぶん

村」が開幕する。それが終われば次は「演劇博覧会~十六~」があり、そして

最後の土日(28日、29日)には地域演劇春フェス(鶴見)が待っている。

各チームとも稽古も大詰めである。


 3年前に「大和爛漫」を終えた時には、こんな状況は誰も想像しなかっただ

ろう。「大和に市民劇団を!」という強い思いがこの怒涛の3月を与えてくれた。

確かに毎日忙しくて疲れるかも知れないが、こんな体験をしてる市民劇団は少なく

とも市内及び近郊にはいない。立てる舞台があるという事は幸せな事だと思う。


 そして8月には信じられない大きな舞台が待っている。これは本当に凄いこと

だ。この件に関しては3月15日(日)の「りんぶん村の芝居小屋」で発表&チラ

シを折り込みたいと思ってます。15日以降はブログでも発表致します。なので

ぜひ「りんぶん村の芝居小屋」に御来場下さいませ。


 さて、とりあえず直近は15日のりんぶん村だ。大和市最強の市民劇団の

パワーを見せてほしい。


 そんなこんなで明日は「十六」を自主稽古にしてもらい、りんぶん村の稽古へ

行って参ります。ここのところ忙しくてごめんなさい。