続きましてtomoyoです。
本日は13~21時までサンハートにおりました!
でも8時間もいたとはあまり感じなかったなぁ。
歌・台詞・ダンスと全ての稽古に参加でき充実しておりました。
☆13~17時 土曜チーム
杉野さんと私の2人でスタート。
準備運動をしてから新しい曲の稽古。
ロックのイメージで作って下さった曲。
ロックをやる人?が聴いたところノルウェーロックだね、
という感想を頂いたとか。ノルウェー?…ノルウェーでしたっけ?
どこのロックなのかは分かりませんがかっこいい曲なんです。
低学年の子たちはあまり歌う機会のない曲調だよね。
音やリズムがつかみにくそうでしたが、
分かってしまえば歌えるな、と思いました。
あとは「元気」です
貝塚さんがいらしてから何度か歌の稽古をした後、
台本の一部を使って台詞の稽古をしました。
子どもたちが恋バナをするシーン。
みんな積極的に台詞を読んでくれました。
もっと元気に、ここはこういう場面だから、
という指摘を良くきいて活かせていたなと思いました。
☆18~21時 水曜チーム
カネコ先生もいらして下さり、貝塚さん、杉野さんと打ち合わせをしている間に準備運動。
ダンスの稽古に入る前にこちらも新しい歌の稽古。
さすがに水曜チーム、飲み込みが早い!
やっぱり大人向けの歌なのかな。楽しい、という声もちらほら
それから今日は曲の前奏部分約20秒のダンスを時間いっぱい使ってやっていきました。
踊っていてとっても楽しい、私
そしてきっと明日は体中ピキピキであろう、私
今までの振りと比べてテンポも速くて大変だけれど、一生懸命頑張って、
分からなければお互いに確認して教え合う姿が良いなぁと思いました。
そして本日、私の独断と偏見で勝手に頑張ったで賞を
土曜チームの稽古に1人参加していた水曜チームのKOUKIへ
13~17時の稽古に参加した後、習い事の水泳へ行って
水曜チームのダンス稽古の途中で再び戻って来てくれた。
21時、稽古が終了しダンスを確認し合うおっかー一同のお隣に、
1人振りの確認をするKOUKIがいた。
みんながぞくぞくと帰って行く中、一緒に振りの確認をしました。
ご家族みなさん待っていらしたのに長々と引き留めてしまってすいませんでした。
みなさんお疲れ様でした。ダンスも歌も芝居も、まだまだ始まったばかりです。
始まったばかりで…先は長いです笑。頑張っていきましょう
そんな稽古後・・・
サンハートホールの下のお店で今日の打ち上げ笑。
「今日の」があのテンションなら、本打ち上げはどうなるんでしょう?笑
本日は13~21時までサンハートにおりました!
でも8時間もいたとはあまり感じなかったなぁ。
歌・台詞・ダンスと全ての稽古に参加でき充実しておりました。
☆13~17時 土曜チーム
杉野さんと私の2人でスタート。
準備運動をしてから新しい曲の稽古。
ロックのイメージで作って下さった曲。
ロックをやる人?が聴いたところノルウェーロックだね、
という感想を頂いたとか。ノルウェー?…ノルウェーでしたっけ?
どこのロックなのかは分かりませんがかっこいい曲なんです。
低学年の子たちはあまり歌う機会のない曲調だよね。
音やリズムがつかみにくそうでしたが、
分かってしまえば歌えるな、と思いました。
あとは「元気」です

貝塚さんがいらしてから何度か歌の稽古をした後、
台本の一部を使って台詞の稽古をしました。
子どもたちが恋バナをするシーン。
みんな積極的に台詞を読んでくれました。
もっと元気に、ここはこういう場面だから、
という指摘を良くきいて活かせていたなと思いました。
☆18~21時 水曜チーム
カネコ先生もいらして下さり、貝塚さん、杉野さんと打ち合わせをしている間に準備運動。
ダンスの稽古に入る前にこちらも新しい歌の稽古。
さすがに水曜チーム、飲み込みが早い!
やっぱり大人向けの歌なのかな。楽しい、という声もちらほら

それから今日は曲の前奏部分約20秒のダンスを時間いっぱい使ってやっていきました。
踊っていてとっても楽しい、私

そしてきっと明日は体中ピキピキであろう、私

今までの振りと比べてテンポも速くて大変だけれど、一生懸命頑張って、
分からなければお互いに確認して教え合う姿が良いなぁと思いました。
そして本日、私の独断と偏見で勝手に頑張ったで賞を
土曜チームの稽古に1人参加していた水曜チームのKOUKIへ

13~17時の稽古に参加した後、習い事の水泳へ行って
水曜チームのダンス稽古の途中で再び戻って来てくれた。
21時、稽古が終了しダンスを確認し合うおっかー一同のお隣に、
1人振りの確認をするKOUKIがいた。
みんながぞくぞくと帰って行く中、一緒に振りの確認をしました。
ご家族みなさん待っていらしたのに長々と引き留めてしまってすいませんでした。
みなさんお疲れ様でした。ダンスも歌も芝居も、まだまだ始まったばかりです。
始まったばかりで…先は長いです笑。頑張っていきましょう

そんな稽古後・・・
サンハートホールの下のお店で今日の打ち上げ笑。
「今日の」があのテンションなら、本打ち上げはどうなるんでしょう?笑