演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

芸術の秋ですね

2016年09月20日 17時33分15秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 皆様こんばんは。

最近は少しづつですが、秋色を感じますね。ついこないだまで暑くて暑くて・・・。

この二、三日はとても涼しくてしのぎやすいですよね。

なんでも、台風16号がまた大暴れしそうで心配です。

関東には夜半にかけてめがけてくるそうで、またか…って感じでイヤになりますね。

今も雨は土砂降りですよ。

ところで、今日はがん検診でこの雨の中胃カメラを飲んできました。

まぁそこそこ大丈夫なようで、ひとまず安心かなーっと。

あと、一つ検診残っているので、今月末までには済ませたいなと思っています。

 さてさて、18日の日曜日、井上演出家ひきいる劇団リリエンタールプロジェクトの

お芝居を観劇してきました。三部作の完結編でした。

第1作目から観劇しているんですが、難しい、すべて水が関係しているのですが・・・。

水の前、ただようヒトビト、にじがあらわれるとき

希望をもって未来に、というメッセージを私は感じました。

驚いたことに、まさか演出家が出演されるとは夢にも思っていませんでした。

舞台は何が起こるかわかりませんね。(代役で出演、お疲れ様でした)

 今度は映像部門です。

前々から見たかった「アオギリにたくして」  泣けました。

広島の語り部沼田鈴子さんをモデルに描いた映画です。

最後の歌もとてもステキなうたで、CDも本も買ってしまいました。

まだまだこれからART100もあります。

存分に秋色を楽しみたいと思いますね。

                           育子でした。


あなたのひゅうまです

2016年09月20日 12時29分15秒 | Weblog

 こんにちは、あなたのひゅうまです。

 ・・・すみません違います、タッキーです。昨日更新予定でしたが、帰宅が間に合わずバタンキューしたので今頃になって投稿です。

ちなみにひゅうまとは『スイート・ホーム』で演じるラジオMCです。

 近頃は過去最大級じゃないかと思うくらい仕事が忙しく、部屋のあちこちにゴミが散乱している荒んだ生活をしております。

台本の方はといいますと・・・ちっとも読めていません!立ち稽古も始まり台本の手放しも行われようとしているようです。

私が一番遅れていると思われるのでなんとか取り戻さないといけませぬ。

18日は運よく休みと被っていたので、やまと塾がお世話になっているI演出家の作品、『にじがあらわれるとき』を観劇してきました。

りんぶん村くらいしか他の劇団の演劇は観たことないのですが、間近で役者の方の演技をみると、表情や声の出し方など、とても迫力があり鬼気迫るものがありました。

これくらいはっちゃけてやらないと駄目なのだろうな、もっと精進せねばと思いました。

 今日もあまり時間がなかったりのするので、おおざっぱな感想ですがこれにて。