大女優です。
今日は舞台の構造もだんだん固まり、
演出家もご都合をつけてくださり長時間稽古を
みてくださったので、前半の方はだいぶ決まってきました。
あとはせりふをしっかりいれて、自分のものにしてゆけば
いいのですが、ほとんど入っている人、覚えて来たはずなのに
演出家の前でやると、なぜか飛んでしまう人、まだ放せない人、
色々です。
私も早く放してしっかりやりたいのですが、まだまだなので
大きいことは言えません。
今回の芝居はファンタジーではなく、人間の心をえぐる作品で、
新劇として演ずるのでみんな真剣勝負です。
でもさすが演出の井上さん。暗いテーマですが、ところどころ動物のコミカルな動きも
入り、見ているものを楽しませてくれます。それも動物の性格付けにとって意味のある
動きなのです。
私はまだ劇団青年座やほかの劇団でやったブンナを見たことがないのですが、
やまと塾はやまと塾なりのブンナ、青年座に負けないようなものにしたいです。
今日は厚木の花火があった日です。毎年見に行くのを楽しみにしているのですが、
今年は芝居が第一。花火はあきらめました。
やまと塾に入って以来、初めて鼠という大役をいただいたので頑張りたいと思います。
そろそろエンジンを始動させないとね。言い訳は言わないように。
皆さん本番応援に来てくださいね。