先日、初の「電力需給逼迫警報」が出て、東日本大震災後の「計画停電」が
頭をよぎった“あきひろ”です。
北海道の実兄から孫達の就職・卒業・卒園時の写真や動画が送られてきました。
まだ、実際に会ったことがない孫も居ましたが、先生に名前を呼ばれて堂々と
大きな声で返事をする姿や門の前で撮った家族写真等を見ると元気に成長していることに
喜びと同時に驚きも感じました。なかでも就職した孫は、一番可愛がっていたので、
「社会人として大丈夫か?」と勝手な心配と期待を込めて「頑張れ!」との思いがこみ上げてきました。
いづれにしてもそれぞれの別れや新しい出会いを通じてさらに成長し、大きく、たくましく羽ばたいて
欲しいと思いました。では、また。