演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「おばけリンゴ」稽古日誌 25

2009年07月19日 00時56分54秒 | 「おばけリンゴ」 稽古日誌
夕飯を食べつつ23時かぁ…と思ったのは覚えている。
お腹を満たし満足して横になったのも、
覚えていないわけではない。
目を閉じている間に針が半周とちょっと回ってしまった。それだけ…

だー!!18日は過ぎ去ってしまいました。
私の感覚はまだ日にちのこっち側なので「今日」と書きます。

今日は私が稽古へ行ける最後の日でありました。

まず持ってきてもらった衣装・小道具の確認をしました。
抽象的な注文から自分たちで想像,工夫してくれて、
楽しい衣装になったなぁと思っています。

確認が終わる頃KAIZUKAさんとスギノさんがいらっしゃいました。
そこでスギノさんにダンスと歌を一通り見て頂きました。
音楽をよく聴いてリズムにのること、
高い音が下がってしまうので稽古前に高い音で声を出しておくこと
など指導して頂き、はじめに比べて曲に合うようになりました。
もともとが微妙なズレなので、きっと本番までには大丈夫でしょう。
スギノさん、お忙しいのに急にお願いしてすいませんでした。
ありがとうございました。

プチGPの予定でしたが、通しよりも場面の練習をすることを優先して
2つのシーンをあたりました。
あと1週間しかなくて、あと1週間もある。
日々みんなが少しずつ進化していく様子も分かる。
芝居は1人じゃ作れない。みんなで作っているものだからね。
それぞれの進化が集まれば芝居全体の進化につながっていきます!

私はまた部活モードへ切り替え、頑張りたいと思います。
約1週間後、私たちの「おばけリンゴ」がどう進化しているか、
楽しみにしています

最新の画像もっと見る

コメントを投稿