演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

旭「NOTHING BUT GRACE」 ありがとうございました

2011年12月02日 23時10分02秒 | 旭RISING SUN

ジュンキです

いよいよ師走。今日は、真冬のような寒い1日でした。

 

皆さんがすでにいろいろ書いてくださり、

お礼がたいへん遅くなりましたが、

RISING SUNNOTHING  BUT  GRACE」公演、

先週末に無事終演いたしました。

 

劇場においでくださった皆さん、応援してくださった皆さん、

本当にありがとうございました。

 

課題が山積みでどうなることかとドキドキしながら迎えた初日。

3時間の大作になりましたが、ゲネプロよりテンポも良くなり、

おいでいただいた皆さんに、「長く感じなかった」と言っていただき、

まずは、ほっとしました。

それが、もう1週間前のことなんですね。

 

旭に係わって、3年目ですが子ども達の成長がすばらしいと思いました。

 

そして、私はというと・・・

今年の夏の『そのまんま そのまんま』公演に客演してくださった、

RISING SUNの代表のハルさんが演じる誠実で優しい夫レイと

4人の子どもを育てている妻コッカ役でした。

ハルさんがきちんと気持ちを受けとめてやりとりしてくださることで、

妻として母として、コッカの気持ちを深めることができたように思います。

妻役をさせていただけて光栄でした。

 

終演時には、皆と家族のような感覚になって、とても名残惜しかったです 

とは言うものの、

いつものことですが、

終わってからいろいろ気がつくこともあって反省しきりです。

 

ご近所のサムとトリーナ、ミストやタナー先生、ドラコ達、アランやマヌー一家、

そのほか大勢の皆さんにたくさん世話になりました。

 

トリーナからは、「記念に」と、

私が衣装にお借りして使っていた、お手製のあのナイトキャップのような可愛い帽子を

いただきました。

ありがとうございました。 

ルツール村の思い出に大切にします。    

 

 

 

そしてここからは、気持ちを切り替えて

しんちゃんハウスのイベント「SEE YOU. MR. TV」に向かって GO

  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コッカ母さん (トリーナ)
2011-12-03 16:06:35
楽屋で、子供たちの衣装に一生懸命アップリケの布を縫いつけていたコッカ母さん!
同じ村の住人でとても心強かったし、楽しかったです。
あの赤レンガでの舞台でとても興味を持った役者さんがコッカ(ジュンキさん)だったとは、、、。一緒の舞台に立てたなんて夢のようでした。
レイも格好良かったけど、うちのサムのほのぼの父さんぶりもなかなかだったでしょ?(笑)
今回の舞台で、ミリー(二人)、サナ、リー(ゴールドの家来・実娘)と四人も娘が出来ました。機会があったら?ボビー、ネビル、ハンナ、パーラ、ミリー、サナ達とパンツでもたたみましょ(笑)
返信する
トリーナさま (コッカことジュンキ)
2011-12-05 01:08:04
いつも、衣装のことや、
スイカを運んだり食べたり、ドラコの人たちの世話をしたり、洗濯物をたたんだり、
びっくりしたり、心配したり、喜んだり、
台本に書かれていない部分を一緒に考え、一緒にやれて心強くうれしかったです
舞台でもたくさん助けていただいて、
本当にご近所さんの感覚で、頼りにしてました

確かに、
サムの太鼓はもちろん、ほのぼのとした暖かさもとてもすてきでした
サムもトリーナもいつもレイとコッカを支えてくれて、
そして、後のスター、ミリーのすてきな両親で、すてきな夫婦でしたね
涙が出てくるくらい懐かしく感じます

パンツたたみ大賛成(笑)
ボビーは、だいぶ上手になりましたが、ネビル、ハンナ、パーラには仕込んでいないので、よろしく  
ミリー、サラは上手かな?

返信する
コッカ様 (水野です)
2011-12-05 18:33:33
ジュンキがコッカかコッカがジュンキか。
4人の子持ちの母さま役をジュンキさんがこなしていて。役者はなんでも出来なければ。
努力がよくみえていて、ひかっていましたよ。
ハルさんとの名コンビ。
旭での力をやまと塾にもtかえってくださいね。
お疲れ様。
返信する
水野さま (ジュンキ)
2011-12-06 02:01:45
いつも暖かい応援、ありがとうございます。

体験して学んできたことを、
これからに活かしていきたいと思います。

こらからもよろしくおねがいします。
返信する

コメントを投稿