このたびの東日本大震災の被害に遭われた被災地の皆様方にお悔みと
お見舞いを申しあげます。
連日のTVの映像で只々驚くばかりで、映画の1シーンを見ているのでは?
という錯覚に陥りました。本当に胸が痛くなって、真っ黒い水・マッチバコが流されてる・・・。
見るに忍び難い映像でした。
2004年のスマトラ沖地震の津波を思い出しました。走って逃げる人々の声、あの時
でさえ信じられない光景だったのに、その時より大きいM9・0.
1000年に一度の大震災。世界一。本当に津波の怖さを思い知らされました。
それに伴い福島第一原子力発電所の爆発がおこり東電が計画停電を開始いたしました。
私は今朝の朝まで第2Gだとばかり信じていましたが、出先で第1Gだということを知り
3時20分~の停電に備えなくてはと思いGSに寄って帰宅しようと・・・。
いけどもいけどもGSは閉まっていて、やっと開いてると思えば長打の列。
結局入れずじまいで帰宅しました。(その間Gが減ってあと目盛1個位)
時間になっても停電は行われず、一部の地域だけ実施されたようで福田は決行
されなかったようです。でもいつ時間内であれば決行されるかわからないので不安でした。
オール電化の時代停電になるといつもの普通の生活がこんなにも崩れてしまうものかと
再認識させられました。そして、日頃からの節電が必要だと思わざるを得ませんでした。
電力の有難さに!普通の生活が送れることに!感謝したいものだとつくづく感じました。
そして、被災地の方々の一日もはやい救出救済ができるよう
心から祈っています。 私たちに出来る何かをさがして届けることができたらなぁ~っと
FMやまとを聞きながら思っております育子でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます