演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

明日は総会

2023年04月08日 21時15分14秒 | 「水の手紙」稽古日誌

 大女優です。

 

 午前中は晴れていたのに昼頃からくもり、午後は

とうとう雨になり、夜には雷が鳴ったりして、

天気が定まらないですね。

 

 桜もいよいよ緑の葉を出してきて、これからは

八重桜かな?庭のチューリップもいよいよ終わりに近づいてきました。

 

 昨日は久々に「サルジュ・エミーラ」のzoom稽古に参加しました。

F先生のご指導はとても役にたちます。どんなふうに仕上がるのか楽しみです。

 

 さて、明日はやまと塾の総会です。新たな年度が始まります。

 

 

 

 

 


高貴、清純、精神美→桜

2023年04月07日 23時43分41秒 | 「水の手紙」稽古日誌

 春の風物詩といえば、毎年楽しみにしている桜の開花。
が今年は体調を崩し、マンションの下の公園の桜鑑賞しか出来ませんでした。

桜と言えば心に残る思い出が… .

小学時代、料理大好きな父が、おいしい大阪寿司を作ってくれ「花みに行くば〜い」と優しい母に声かけられ、2人で近くの小学校でござを広げて桜観賞🌸

  母とみたあのまばゆい艶やかな桜の花は、今でも脳裏に刻まれています。
その母と死別して、早70年近い年月になります。

また、高校の頃、男勝りの親友3人と課外授業をさぼり、自転車を飛ばし、

少し離れた公園に桜の花をみに。

 今この公園は有名な花見の名所として脚光を浴び、多くの人が訪れているそうです。

上京してしばらくは都内、県外の桜の花の追っかけが楽しくて・ ・

 桜が日本の国花と言う位置づけから日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして美しさを託してくれているそうですね。

 桜の花言葉は「精神美、優美な女性、純愛」だそうです。

桜大好きな4月生まれの

     かっちゃんでした。


役の性格

2023年04月06日 22時30分12秒 | 日記

スーパーに買い物に行き竹の子を見て、無性に竹の子ご飯が食べたくなった

“あきひろ”です。

今日は8月5日に賛助出演する「サルジュ・エミーラ」の平日稽古。

当初、欠席予定であった総合演出のF先生もみえられ7名が参加。

前半は大和まつり参加のための歌のレッスン、あらたに1曲加わり、

5曲をそれぞれ数回練習。いずれも公演での挿入歌なので、歌詞と同時に

当時の舞台を思い出し懐かしく感じました。

後半のサルジュ・エミーラの稽古は、冒頭の惑星キオーヌのフォルトナ女王

登場シーンから、参加した本役が登場するシーンを代役立てながら行い、

演技や動きに疑問を感じたことは、その場でF先生に確認すると即座に的確な

アドバイスをもらえるので大変有意義でした。又、F先生が示してくれる

台詞の言い回し、キレのある動き、立ち姿勢等大変参考になりました。

自分が演じる役の性格を深掘りしながら、役作りをしていきたいと思います。

では、また。


「サルジュ・エミーラ」稽古始め

2023年04月05日 23時11分30秒 | サルジュ・エミーラ

じゅんきーです

 

先日4月2日(日)の新年度第1回目の稽古は、

8月5日に援助出演する、バレーアートシアターin湘南の「サルジュ・エミーラ」の稽古始めでした。

バレーアートシアターin湘南の主催者の藤田先生が来てくださって、

各配役の役作りのためのワークショップをしてくださいました。

 

「それぞれ役の性格を10書き上げる」

「演技でやり取りする登場人物への思い、関係を書いてみる」

「書き上げたことをもとに動いてみる」

など、これからどんな作品でも必要な基礎を教えていただきました。

 

つい、この間の公演「笛吹峠」でも、これをていねいにやっておけば、

もっと深まったのに・・・と思ってしまいます。

 

ここから、「サルジュ・エミーラ」を豊かな作品にしていきます。

どんなミュージカルになるか、皆さん、お楽しみに


イオン 幸せの黄色いレシート

2023年04月04日 20時39分25秒 | Weblog

こんばんは。

今日はとても暖かかったですね~

午後からUさんとイオンで待ち合わせて、ギフトカードを受け取りに行きました。

ポストに入れられたレシート金額の1パーセントが私たちやまと塾に還元され

とても助かっています。

PCインク・文房具などが購入できるのです。

ここのところ、コロナの影響で店頭活動はできなかったのですが

今年度からは以前のように、毎月の11日にできるようになったそうです。

本当に長い間活動できなくて、沢山ポストにレシートが入れば嬉しいな~

今回は、PCインクとコピー用紙をいただきました。

イオンさん本当にありがとうございました。

                    育子でした。

                    

 


今日からもう4月

2023年04月01日 23時26分25秒 | 「水の手紙」稽古日誌

 大女優です。

 

 今日からもう4月。

子どもたちはみんな一つ上の学年となり、

心を新たにしていることでしょう。

新入社員の方たちも新しい職場で、ドキドキしていることでしょうね。

 

 3月は公演があったせいかあっという間に過ぎてしまいました。

それに寒かったり、雨ばかり。買っておいたジャガイモの種芋を植える時期を

逸してしまいました。

 芽が出ないようにそっと暗いところに置いておいたのですが、今日

恐る恐る見てみるとなんと目がいくつも長くのびて絡まっていました。

 でももったいないので、台所にあったちょっと芽が出始めたジャガイモと

一緒に植えてみました。

 

 まあ失敗してもそれも実験。いくつかは元気で育ってくれることを願いつつ

観察してみます。頑張ってくれるといいな。

 ジャガイモおこっているかな?「今頃植えて」って。