植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

大晦日のお酒・お蕎麦・オードブル特集!

2007-12-31 09:30:33 | おもてなし料理とデセール





年越しそば、今年はアシスタントnさんにお願いして、新潟のおそばをおとりよせしていただきました。
わさびもついてて感動。

  
 
 
1日午前0時には、ブーブクリコとシャンパーニュ用ビスキュイ(アンリシャルパンティエ)。シャンパーニュと一緒に食べるビスキュイですが、
一昨年シャンパーニュ地方をたずねた時、シャンパーニュビスキュイのお店があり、 メレンゲ菓子を中心とした品揃えのかっわいいお店がありました。日本人にはちょっとなじみが薄いと思いますが、あちらの方は、メレンゲ菓子が大好きですよね。
 アイスワインはクリスマスに娘の友達がくださったもの。大事に元日に飲む予定。


ホワイトボンボンショコラを作ったので、これを一粒口に放り込みながら、シャンパーニュを頂こう!

 大好きなオリーブも。



この日のために冷凍保存していた、パンのfさんに頂いたシュトーレン。
自然に解凍して食べてみたら、頂いた時より、いっそうしっとりしているように思われた。



 こちらも、アシスタントnさんにいただいたおもち。
新潟魚沼産コシヒカリで作ったおもち。何もつけなくてもあまくてびっくりしますね。おもちがこんなにおいしいなんて。

 何年か前に長野の小布施に旅行した時に出会った、「日本一小さな酒造」で買ったお酒がおいしくて、パンのfさんにお土産に差し上げたら、彼女の方がはまってしまって、fさんがおとりよせしたのを、分けてもらってます笑

 左のバナーをワンクリック。 確認のポチッ☆どうぞよろしくお願いします!
  
くる天 ブログランキング←も応援してね☆ まだまだ1位走っております!
あと残すところ1日とちょっと。すでに夕方から宴会中です・・・
 
お菓子、単発教室・ケータリングはこちらから。
miecosお菓子スタジオHP: 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ からどうぞ。

 
yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。  















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする