僕の友人たちは、みんながいろいろな思いを百貨店に持っています。それを聞いていると、いろんなことを思い出しました。
今回は阪神百貨店の懐かしい写真を。阪神と言えば、「地下の食料品売り場」のイカ焼き、フルーツジュースなのですが(笑)、今日は屋上遊園地を取り上げました。
今回は阪神百貨店の懐かしい写真を。阪神と言えば、「地下の食料品売り場」のイカ焼き、フルーツジュースなのですが(笑)、今日は屋上遊園地を取り上げました。

この阪神の屋上遊園地は、昭和60年(1985) に1日の入園者が3,000人を記録。これが最高記録となっていますので、僕が子供の頃に全盛期を迎えたわけではありませんでした!僕はてっきりそう思っていたので、僕が社会人になろうかという時代が全盛期だったと知って、今日驚きました。
写真は昭和40年代のもので、奥に見える阪急百貨店の屋上に見えるのは、新日本放送(現在の毎日放送)の電波塔です。昔は、こんなちゃちな電波塔で、テレビ放送をカバーしていたんですね。