アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

ドンマイ

2016年10月12日 | ギャラリー
昨夜、W杯サッカー男子アジア最終予選B組の対オーストラリア戦が行われ、1対1で引き分けました。
 
この試合、日本代表の動きが一変し、全員で守り全員で攻撃するという理想的な組織プレイを展開して(早い時間に原口選手が得点して)押し気味に試合を進めました。
 
 
しかし、後半になると豪州選手の動きが鋭さを増してすぐボールを奪われる。それをキープされ、終始攻撃にさらされるようになりました。

このため選手の消耗も激しくなり、防戦一方となり反撃に移れません。
じりじりする展開が続く中、ペナルティエリア内で相手選手を倒してPKを与えて得点され、これがドローの原因となりました。
 
岡崎、長友、宇佐美、武藤選手などを故障で欠く中でも、組織的なプレイを展開し良い試合運びをしていただけにとても残念でした。写真は、スポニチから借用しました。リストは、各組の結果です。
 
コメント