![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/b2dcf7c93206ab2f2f0f36ec0f62e752.jpg)
ドイツ、ミュンヘンで欠かせない観光名所の一つにあげられるのは、本場ビールのビヤホールと
レストランで有名なホーフブロイハウスがあります。
マリエンプラッツから歩いて10分程の所にあるこのホーフブロイハウスは、この角を曲がった
先にあるあのオレンジの屋根の石造りの大きな建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/5701fbdf080c04849949ed3910529785.jpg)
このホーフブロイハウスは、昔はバイエルン王室の御用醸造所だったのですが、今は市民の集まる
ビアホールとレストランになっています。
歴史を感じさせるどっしりとした建物で、この周辺はいつも観光客が絶えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/2b82499c7337bf54c14fc861c9d00e66.jpg)
最初は娘の案内でちょっと立ち寄っただけでしたが、扉を開けてびっくりでした。
広い会場に高い天井、そしてその天井画のなんと素晴らしいこと。
一度ゆっくり来たい場所となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/c77a26d036315c43603d218c4d9f0636.jpg)
その後二回ほど訪れるチャンスがあり、ふたたび広い会場へ、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/1416890bc9598590ada13929564080c6.jpg)
ホーフブロイハウスは三階まであり、一階は座席数1200ほどある大きなビヤホール。
二階はレストラン、三階はショーホールになっていて団体だとどうやら三階に案内されるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/ced1b7c7045e1c5114ac0a32c946dc19.jpg)
一階の会場には木の長椅子とテーブルが並びお客同士は相席が多いようで、見知らぬ
同士でもビールのジョッキを持ちあげ“乾杯”すればもうお仲間とか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/1105bd783fd17fe2dccd91f789498cc6.jpg)
会場横に出番を待つたくさんのビールジョッキが所狭しと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/43303f94ca37046abb723fdc4f94b922.jpg)
係のウエイターさんも次から次の注文に忙しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/8f50deef46c6ead329c46bccc96e00e1.jpg)
その奥に並んでいるこれは一体なんでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/3c243d715bad5f4986706eddfc3cffe3.jpg)
中庭のビヤガーデンはこれからお客さんが入ってくるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/212fcc358e0deb223044dda222b895ee.jpg)
一階にはバンド演奏のブースも設けられています。
演奏はこの一階だけのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/aebaacf442fbc0a3524056bf2be2ee7f.jpg)
そろそろその時間も近づき賑やかな演奏が始まりました。
この日はトランペットの軽快な音色が印象的でしたが、よく演奏されるのはドイツ人なら
誰でも知っている「乾杯の歌(Ein Prosit)」だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/8eabac2d2d7c6a712dfa3b89c643b496.jpg)
お客の間を陽気な掛け声とともにやってきた店内販売のおばさん!!
売っているのはシュニッツェルやレープクーヘンなどなど、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/6c8f7922a722030c5d5e3204f1bdb1b2.jpg)
会場横にはここホーフブロイハウスでしか買えないグッズを販売するお店が併設されています。
私もここでホーフブロイハウスのロゴ入りビールジョッキの小さいのを購入しました。(笑)
ご覧いただきありがとうございます。
今回もコメント欄は閉じさせていただいています。