風のたより

つれづれに

      早朝ウォーキング 

2010-06-30 | Weblog




       数日前久しぶりに早朝ウォーキングに出かけました。
       池にはゆっくりと朝もやが立ちこめ、ちょっと幻想的な風景に遭遇です。

       “早起きは三文の徳”とはこういうことを言うのでしょうか。
       こんな時間にしか見ることのない静かな時間が流れます。。



<>




       画像はマウスオンです。

       しばらくすると池の中に朝の光が徐々に射しこんできて、ゆらゆらと揺れ動い
       ています。
       次第に薄暗かった辺りがはっきりと、、、

       夏場は日の出はもうこんな時間なのですね。
       梅雨の晴れ間の一瞬の光景、、、晴れたり曇ったり、、、



<>




       画像はマウスオンです。

       道端にはこんな花が、、、、半化粧です。
       半化粧のお花もまた梅雨時の今頃のお花なんですね。

       まだ暗い山道にぽっかりと明りが射したような半化粧の白い花弁が
       浮き上がって見えます。

       たしかハスの花も今頃もう咲いているのでは、、、、、?




<<
表紙の画像をクリックしてください

<
<
<
<
<




       ソースは北斗さんよりお借りしました。


       この辺りでは隠れたハスの花の咲く場所として知られている翠池(よしいけ)
       までやってきました。

       ちょっと早いかなと近づいて見ると、遠くにピンクのお花がちらほらと、、、、
       でもまだまだ葉っぱが多くお花はところどころに見えるだけ。
       それに上の柵から離れていて撮るには少々遠すぎですが、、、





<<
表紙の画像をクリックしてください

<
<
<
<
<




       池の周りをゆっくり一回りしたところで、同じ早朝ウォーキングの方が
       一人、、、、また一人。
       二羽の鴨が朝もやの中でのんびりと、、、

       曇り空から急に明るい日ざしが射しこんで、ハスの花を浮き立たせてきました。
       池の端をもう一度ゆっくりウォーキング。
       朝方降った雨が大きなハスの葉の上に溜まってきらきらしています。
       お花の数は少なくても、綺麗なピンクのハスの花を見れて、やっぱり
       早起きしてよかった。



<>




       画像はマウスオンです。

       帰り道、、、、どこからともなく良い香りが、、、、
       そこには朝方の雨に濡れたくちなしの花が、、、、
       くちなしの花もやはり今頃咲くお花だったのですね、
       くちなしの香り、、、これもまた早起きは三文の徳ということでしょうか。



       ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆


       夕べのパラグアイ戦は残念でした。日本選手は死闘の戦いでしたね。
       でもベスト16に残れたのですから、四年後に期待しましよう!


       6月も今日で終わり、今年ももう半年が過ぎていくのですね。
       なんだか今年は早いこと、早いこと。(笑)


   あじさい寺

2010-06-26 | 季節の草花
<>




       画像はマウスオン・クリックです。

       毎年梅雨の時期になると行われるあじさい寺として知られる法福寺のモデル撮影会。
       今年は孫の誕生であたふた過ごしているうちに、いつしか過ぎてしまいました。

       誰でも参加できるということでここ2年ほど出かけていましたが、今年は梅雨の晴れ間に
       ちょっと出かけてみました。

       まだお花は綺麗で雨上がりのお寺の庭には見物人もチラホラ。
       お寺の裏山にはこんな綺麗な滝も流れています。









<



















<';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();">
<';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();"> <';aji.filters[0].play();">




       ソースはnon_nonさんよりお借りしました。

       あじさいの花ってよく見ると本当に色も花びらの形もいろいろあるものですね。
       淡いブルーから深紅の濃いあじさいまで、さまざまに七変化しながら変っていくのでしょうね。
       その色の移ろいもまた味があり、あじさいの花ことばの“移り気”というのも頷けます。




<>



       画像はマウスオン・クリックです。


       このあじさい寺の撮影会のことは以前にもブログに掲載したことがあります。
       よろしかったらこちらからご覧ください。


       この法福寺の境内にはお寺とは思えないような素敵な喫茶店が併設されていて、会場で
       はいろんな展示が行われています。

       また一角には共同霊園にもなっていて丸いドームの屋根の共同墓地があります。
       お花の時期以外にもいつも人が絶えないなかなか素敵なお寺です。


     お宮参り  (熱田神宮)

2010-06-20 | 孫娘たちの成長




       初孫の誕生から早1ヶ月が過ぎ、お宮参りの頃となりました。
       1ヶ月検診も無事済み、母子ともに健やかな日々に安堵です。

       梅雨に入ってまだ間がありませんが、お宮参りと梅雨の時期が重なり少々お天気が心配
       でしたが、幸いにも昨日は曇りから薄日の射す天気となり熱田神宮へのお宮参りとなりました。







       西門から入り大鳥居をくぐるとそこはもう神聖な熱田の杜です。
       参拝者の玉砂利を踏みしめる音だけがひびき、一歩一歩進むほどに静寂な森へ、、、
       大通りから近い場所なのに、ここまで来ると街の喧騒がまるで嘘のような佇まいです。

       高知より駆けつけて来てくださった新米おじいちゃん,おばあちゃんとともに娘夫婦と初孫と
       一緒に熱田の杜を歩ける幸せ、、、ひしひしと幸せが伝ってきます。








       大鳥居からほどなく左に手水舎があり、そのすぐ横に熱田の杜のシンボルのような大楠の木が
       鎮座しています。
       見上げるほどの大きさで樹齢は一千年、一説にはかの弘法大師お手植えの木なのだそうです。







       更に進むと本宮(本殿)に出ます。
       この本宮は三種の神器奉斎の社でもあり、伊勢神宮とほぼ同様の社殿配置で規模も神明造り。

       この奥に、熱田の杜の奥深くに熱田大神が祭られていて、いろいろの例祭や祭典はここで執り
       行われるようです。








       いよいよお宮参りの執り行われる神楽殿横の授与所にたどり着きました。
       授与所はお札やお守りを授与する所で、お宮参りの申し込みもここで、、、
       他にも厄除けのご祈祷や安全祈願などの受付も行われているようです。







       
       ご祈祷の申し込みも予約がいるのかと思ったら、その日のご祈祷の行われる時間前に
       行けば予約なしとのこと。
       授与所で申し込みとご祈祷料を払えば完了で、後は神楽殿の控え所で待ちます。








       真新しい立派な建物の中に入ると、そこは神楽殿の控えの間で天井も高く広々。
       建物が立派で真新しいと思ったら平成21年に新たに造営されたばかりとか。
       新装なった建物でご祈祷を受けられるのも幸運です。
       神楽殿に入る前にここで一休みし、身じまいを正す場所なのかも知れませんね。

       蒸し暑い日で長い参道を歩いてたどり着いた参拝者がここに入ったとたん、ひやっとする
       冷房のありがたさが身にしみました。

       ほどなくご祈祷の始まりです。







       立派な神楽殿の内部は撮影禁止でカメラはここまででした。

       お宮参りのご祈祷は宮司のありがたいみことのりの後、両親の住所氏名、新生児の名が読み
       上げられお祓いを受け、玉ぐしをささげて厳かな中に終了となりました。








       無事お宮参りを済ませた後は、それぞれのおばあちゃんに交互に抱かれ祝い着をかけての
       スナップ撮影です。

       お宮参りの記念写真は赤ちゃんのご機嫌の良い時にと、ここ熱田神宮に来る前に先に済ませて
       いたので神楽殿前ではそれぞれの家族がデジカメ片手に奮闘でした。(笑)







       心配していた梅雨空もこの日は曇りから薄日の射す天気となり、傘をささずに済みました。
       これも熱田さんのお陰かも知れません。

       この日は結婚式も執り行われていたようで、記念撮影をしているところに出会いました。
       今日の好き日、それぞれの幸せに、、、、幸多きことを祈らずにはおれませんでした。

      来栖花菖蒲園

2010-06-13 | 犬山散策
<>






       画像はマウスオン・クリックです。





       6月と言えば花菖蒲やあやめの季節です。
       ブログのお仲間のご紹介に刺激されて犬山の「来栖花菖蒲園」に出かけました。
       近くにいてもこの菖蒲園に行くのは初めて。





















<説明文1';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文2';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文3';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文4';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文1';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文1';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">







<










<説明文5';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文6';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文7';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文8';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文1';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<説明文1';kuru.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">






       ソースはnon_nonさんよりお借りしました。





       山ぎわの園はけっこう広く、いろとりどりの花菖蒲が咲き乱れています。
       ここ数日の好天に最盛期は少々過ぎた感じはしましたが、まだまだ十分綺麗です。
       この日は初夏の日ざしがまぶしいぐらいでした。







<>





       画像はマウスオン・クリックです。



       ~~~~~~~~~~       ~~~~~~~~~




       どうやら今日からこの地方も梅雨に入ったようです。
       爽やかな初夏の風もあっという間に過ぎて、、、、

       しばらくはうっとうしい時期になってしまいますね。
       今年の梅雨はどんな感じになることやら、、、

       でも雨に濡れる花菖蒲も風情があっていいかもしれません。