風のたより

つれづれに

      楽しい夏やすみ!!  (水辺の遊び)

2011-07-29 | Weblog



               ちょっと不安定な天候が続いていますが、急に蝉の声が一段と賑やかになってきました。
               やっぱり夏ですね。
               この賑やかな蝉の声がすると、少々うるさい気はしますが、やっと夏到来という気がするのは
               私だけでしょうか?

               そして、、子供たちにとっても待ちに待った楽しい夏休みが始まりました。
               水辺の河原で楽しそうに水遊びする子供たち。
               その姿を見守る若いお母さん方も、楽しそうにおしゃべり!!





               大きい石を動かして池を作っているのかな?
               夏の日ざしを浴びて元気に遊ぶちびっこ達、、、、

               みんな嬉しそうです。





               こっちは木の杭が並んだ自然のプールでしょうか。
               ここなら小さい子でも安全そうです。

               お母さんたちは、そっと近くから監視、、、、





               ここは先日サークルの撮影会で行った水族館アクアトトを含む複合施設からなる
               水辺の自然共生型のテーマパークです。

               親子で楽しみながら自然を学べる施設も近くにいっぱいあります。





               川で一遊びした後は、木陰で楽しいランチでしょうか?
               今日もたくさんのちびっこ達が木陰で一休み、、、、
               幼稚園の遠足かも知れませんね。





               園内にはこんな所も、、、、、
               組んだ岩場から流れ落ちる水音はしばしの涼を誘います。

               水の音ってどこか落ち着きますね。





               森の中にもこんな流れがあり、親子ずれの姿も、、、、
               川の中には何かいるのかな??





               広い水辺にはまだ親子の姿があちこちに。
               よーく見ると、お父さんと可愛いちびっこの姿が多いですね、、、、

               今日はお父さんも夏休みに入った方も多いのかもしれませんね。







       第23回 おがせ池 夏まつり花火大会

2011-07-24 | 花火撮影




               昨夜この近辺の先陣を切って「第23回おがせ池 夏まつり花火大会」が開催されました。
               今年も、もうこんな花火の季節に入ったのですね。

               大震災の影響もあり、今年は取りやめになる花火大会の中で、いつも通りの開催は
               夏の風物詩として、やっぱりうれしいものです。
               さっそくお仲間と、今年になって初めての花火撮影に出かけました。







               まづは場所取りに!!
               去年は池を正面にした場所からでしたが、今年はちょっと場所を変えて、去年とは
               反対の池の端に決めました。

               場所を確保した後は、何度も何度も設定の確認です。(笑)
               一年経つとすっかり忘れていることばかりで、相変わらずのドタバタ騒ぎ。
               何度やっても花火撮影は身に着きません。(笑)







               ただ台風6号が何の影響もなく過ぎ去った後は、なぜかぐっと涼しくなり、昨夜も凌ぎやすい
               夜となり、気分的には最高なのですが、、、、


               夜7時45分、いよいよ打ち上げ花火の始まりです。
               花火撮影を初めて数年は経つのですが、この瞬間は何度経験してもやっぱり緊張しますね。
               持っているレリーズにぐっと力が入ります。







               今年は、多少花火の大きさが小さくなったと聞きましたが、素人目にはさっぱり分かりません。
               次々に上がる花火は暗い夜空にくっきりと浮かび上がり、やっぱり綺麗ですね!!







               風向きを確かめたつもりなのに、途中急に煙がこちらに流れてくるハプニングも、、、
               もくもくと立ちあがり、こちらに流れてくる煙には、思わずふうっと吹き消したい気分です。

               やっぱり花火撮影は、一回一回その日の状況が変わり、読めないところが難しいですね。







               スターマインをはじめ、池の中から打ち上げられた1000発の花火は、約1時間で無事終了!!。
               節電が叫ばれている中でも、今年もこうして夏の花火を無事楽しめたことが何より有り難いことでした。

               夏の花火、これからしばらくは楽しめそうです。







      暑中お見舞い申し上げます

2011-07-17 | Weblog




               連日暑い日が続いていますが、皆さまお元気でしょうか?
               暑中お見舞い申し上げます。









               今年の夏は、暑さの中でも節電が強いられる厳しい夏になりました。
               この暑さの中、近くの蓮の池には、去年にもまして今綺麗な蓮の花がたくさん咲いています。










               ちょっといつもより早起きして、今日こそはと蓮の咲く池に出かけました。
               そんなに早い時間ではないのに、周りには誰もいません。

               ひとり占めしてゆっくりと、と思っていたら、、、、
               後からカメラを持った同じような中年の殿方が一人二人、、、、










               朝日が上がり、蓮の花びらが朝の光に透けて見える様な時間が、蓮の花の一番の見ごろ
               かも知れませんね。

               よくお花は逆光から撮るといいと聞きますが、本当の様です。










               ということは、綺麗なお花を綺麗に見るには、時間との勝負ということでしょうか。
               じりじりと暑い太陽が登ってきた瞬間から、お花はあっという間にその表情を変える様な気がします。













               清楚な白い花は、どんな花でも清々しいものですね。
               私も白い花は好きな色なのですが、、、、

               でも、、、白い花を綺麗な白で撮るのは意外に難しいもの。
               白は白っぽくなってしまったり、白飛びしてしまったり、、、、
               同じ白でも、時間の経過によっても微妙に色の変化が感じられます。












               で、、、あれこれ試行錯誤で撮ってみましたが、なかなか思うようには撮れません。

               白い花弁を綺麗に、見たままに撮ることの難しさを実感しました。










               綺麗に咲く蓮の花の中にも、今を盛りに咲く花と,これから咲こうとするつぼみ、
               そして、すでにそのお役目を終えた花の後など、その表情はいろいろです。

               でもその姿は、それはそれで美しいものですね。
               花の後の姿も、決して見逃せない蓮の花の姿だと思うのですが、、、、










               綺麗な花の後はこんな風になるのですね。
               やがて緑から茶色にと変化していくのでしょう。

               じっくり見たことがなかったのですが、なぜか不思議な感じがします。










               あれもこれも皆、蓮の花そのものなんですね。
               まるで蓮の花の一生を見る思いで眺めました。



     不思議の国のワンダーランド!!

2011-07-12 | 孫娘たちの成長




               孫娘のRちゃんもあと数日で1歳2カ月になりました。
               すっかり足取りもしっかりしてきて、今は自分で自由に歩けるのがとても嬉しそうです。

               この日は大好きな大型スーパーのイ○ンにやってきました。
               さっそく店内に並ぶ可愛いキャラクターのついたカートを見つけ大喜びです。

               ずらっと並んだミッキーやミニやアンパンマンのついたカート、どれに乗ろうかなと
               あっちに行ったりこっちに行ったり、、、、、うれしいな!!







               広い店内はRちゃんの大好きな散歩道です。
               並んだお店のウインドーショッピングも楽しそうです。

               いろいろおもしろそうなものがいっぱいの店内は、Rちゃんにとってはわくわくどきどきの
               ワンダーランドに違いありません。
               あそこには、なにがあるんだろう??






               え?これは何?
               おもしろそうだな。

               ゲームセンターの前でしばし思案げでしたが、この後トコトコと中へ、、、







               そしてついにこんな物みーつけた!!
               え?なんでここにこんなおいしそうなものがあるんだろう??
               Rちゃんにとってはとっても不思議です。
               さっきご飯いっぱい食べたけど、これ食べたいな!!

               食べることが大好きなRちゃんは、ここから目が離れません。(笑)
               夏バテどころかますます食欲旺盛で、お食事ではまるで子ツバメの様に大きなお口を開けて
               なんでもよく食べます。

               おいしいことを“おいい!”と言っていたのに、最近はちゃんと“おししい!おししい!”
               とはっきり言えるようになり、言葉の数も日に日に多くなっています。






               いっぱい遊んだ帰り際の出口では、こんなワンちゃんとご対面です。
               ワンワン!ワンワン!と言いながら近づこうとします。

               我が家に出入りする猫のモモ君のことは“ボボ!ボボ!”と言いながら興味津津ですが
               今のところ猫のモモ君もRちゃんにとってはワンワンの仲間のようです。

               このワンちゃんは置き物だったのですが、それとは知らず触ってみたいRちゃんです。
               最後にはママと一緒にやっと手を伸ばし、ワンちゃんの頭をいーこ、いーこ。

               今日もいっぱいいろんなことに出会い楽しい一日になりました。
               Rちゃんにとって、今は見るもの聞くものすべてが未知の国の不思議の国、おとぎの国の
               ワンーランドに違いありません。






       「アクアトト・ぎふ」  (世界淡水魚園水族館)

2011-07-06 | Weblog




               大きな水槽の中を涼しげにスイスイと泳ぐ魚達~~シルバーグラミーの一群。

               ここは日本でも珍しい世界の淡水魚を集めた世界淡水魚園水族館で、一般市民には
               「アクアトト・ぎふ」の愛称で知られています。

               今回のサークルの撮影はこの水族館になりました。







               館内は日本の代表として長良川上流から中流、そして中流から河口へと順を追っていろいろな
               淡水魚の生息が紹介されています。

               その他、メコン川、コンゴ川、アマゾン川など世界に生息する淡水魚もたくさん紹介されています。

               淡水魚と言っても水槽の中には変った模様やカラフルな魚がいっぱい泳いでいます。
               この横縞模様の魚は、長良川河口に生息する淡水魚のコトヒキの一群のようです。






               こちらの縦縞模様の魚の一群は、どうやらタンガニーカ湖に生息するネオランプロローグス・
               トレトケファルス。
               なんだか舌をかみそうな長い名前で、絶対二度と言えません。(笑)

               いっぱいいる淡水魚で、つい名前を確認しないで撮ってきてしまい、あとで名前の確認にすっかり
               手間取りました。










               それぞれの画像をクリックすると大きくなります。
               左上より日本最大級の淡水魚のイトウ。
               次はテッポウウオ。
               右はタンガニーカ湖の淡水域に住むテトラオドン・ムブ。
               大きなデメキンの様な表情がなんとも滑稽でした。


               下左よりナマズ。??。頭の大きなキフォティラピア。








               この日もたくさんの小学生が、見学に来ていました。
               みんな熱心にメモをとりながら、、、理科のお勉強でしょうか?






               世界の淡水魚の他に、アクアトト・ぎふのもう一つの呼び物は、この可愛いアシカショーのようです。
               マリンちゃんの登場にちびっこ達は大喜び!!

               ショーの後半には、舞台よりみんなのいる観客席に下りて来て、立ってご挨拶です。
               ヨチヨチ歩くその可愛いしぐさに、思わず笑みがこぼれます。











               水族館という特殊な場所での撮影には、少々疲れました。
               なにせ館内は暗く、水槽をスイスイと泳ぐ魚たちのスピードにはついていけません。(笑)
               結局撮れたのは、ゆっくりとした動きの遅い淡水魚ばかりでした。

               暗い場所での撮影にはマイナス補正をしないと、画面が白っぽくなってしまうことを
               再確認しました。

               ついつい忘れていることばかりですが、こうした機会のお陰で良い勉強になりました。
               今回お世話いただいたお仲間のメンバーの方々、ご苦労様でした。