
爽やかな新緑の季節を迎えました。
この季節にどこかへ出かけたいなと思っているところへ、
百々ヶ峰ウォーキングのお誘いがあり喜んで出かけました。
百々ヶ峰は標高417メートルの岐阜市内で一番高い山で、野鳥もいろいろいると聞いていたのですが、
まだ一度も登ったことがありませんでした。

さっそく四季の森センターから山に入り、ウォーキングの始まりです。
道は舗装されていて歩きやすく、ゆるい坂道を歩いていきます。
天気も良く、気分もさわやか、朝の光が綺麗です。

しばらく歩くと、天皇皇后両陛下が記念植樹されたという場所に出ました。

さらに山道を歩きます。
木々に差し込む光が青葉に映えて、、、、
新緑の一番綺麗な季節ですね。

やっと三田洞展望広場まで登ってきました。
ここで一休みし。

展望広場からの眺めは、ちょっと春霞みの感じで、風景も柔らかな雰囲気です。

百々ヶ峰というだけあって連なる峰々。
百々ヶ峰という山はなく、この辺り一帯の山々を指しているとも聞いていますが、、、、

風景を見ながら、けっこう登ってきたことを実感しました。

この辺りでは野鳥をみかけることが多いようですが、今は巣作りの最中のようで
鳥の鳴き声はすれども姿は見えず~~~

休憩後はさらに上を目指して~~~
周りにはもみじの木を多く、きっと秋の紅葉の頃も綺麗でしょうね。
赤いもみじの新芽が綺麗です。

岐阜県の山に多い朴の木。
この朴の葉を使って岐阜県特産の朴葉味噌も美味しいですね。

この辺まで歩いてきたら丁度お昼時。
上手い具合にベンチが用意されていて,ここで持ってきたおにぎりをほおばりました。
ベンチのテーブルの上にはたくさんの写真が並んでいます。
どうやらカメラ愛好家の方が撮られた写真を公開されているようです。
撮った写真のこんな楽しみ方もあるんですね。
一休みした後は、、、、いよいよ頂上まではもう少しです。