
ハイドパークを抜けて日中よく散歩に出かけました。
ボタニックガーデンを過ぎた公園のあたりに、なんとまっ白いオウムが何羽も大きな木に
止まっています。
え!放し飼い?
周りに人がいても気にする素振りもなく悠然と大きな木に止まり辺りを見回しています。

そのうち緑の芝生の上をトコトコ歩いたり、仲間と飛びあったり、、、
こうしてまったくの自然の状態でオウムを見るのは初めてです。
インコに比べ生息地が限定されるというオウムですが、こうして自然の中で野生として存在
するのはオーストラリアと近くの島にしかいないとか。

それにしてもこんなにまじかに野生のオウムが身近にいるなんて、、、
周りの人々も慣れた感じで、子供と遊ばせたりパンくずをやったり、とても自然です。

こちらはハイドパークでよく見かけた鶴です。
こんな公園に鶴?と思いますよね。
どうもカナダ鶴らしいのですが、公園のあちこちにいて、この鶴の方が人々より公園の主のよう。

三々五々人々が集まる公園の中を餌を見つけに来るのか、水場を求めて集まるのか、とにかく
この鶴の姿はいつでもあちこちに見られました。
ベンチで休む人の周りを怖がりもせずトコトコ歩いています。

街中でこんな光景にも会いました。
ときどき今でもシドニーの街中では、馬に乗った警察官が祭りの後などの人の整理にあたって
いるんですって、、
こんなのどかな光景も日本では余りお目にかかりませんね。
でもこれはひょっとして観光客用の馬車だったかもしれませんが、、、??
馬に乗った警察官も今でもシドニーにはちゃんといるようですよ。

そういえば街中ではあまり犬や猫の姿に会うことも少なかったですね。
もちろん犬にしても猫にしても飼い主のいないノラはほとんど皆無。
一匹でウロウロしている犬の姿も見ませんでした。
散歩に出かけた海沿いの公園で、二匹の犬を連れた中年のご夫婦に会いました。

あまりかわいいので声をかけてちょっと写真を撮らせてもらいました。
ご夫妻の自慢のワンちゃん達だったようで、“ どうぞどうぞ、、ほら写真を撮ってくれるって ”
ご主人がちょっと尻込みするワンちゃん達を押し出すように見せてくださって、、、

こっちは街中で見かけた飼い主の御用を待つ二匹のワンちゃん達。
それぞれの表情がユニークでよく見ると笑えます。
“ 早く戻ってこないかな?”とうなだれる一匹を気丈に見守るもう一匹の子犬ちゃん。
二匹は飼い主さんにとって良いコンビなんでしょうね。

今回ただ一度回見かけたノラらしき猫ちゃん。
娘たち夫婦と出かけた海岸沿いの岩場からひょっこり顔を出した猫ちゃんがあまりにも
三軒先のモモスケ君に似ていたので、置いてきたことを急に心配になりました。
“ 今頃どうしているだろう ?”

そしてこちらは今も元気でちょっと太ったモモスケ君です。
どうやら飼い主さんのご飯がおいしかったようで、、、
今回の最大の心配事はこのモモスケ君のことでした。
飼い主さんがいても、ほとんど我が家で過ごす時間が多く、急にいなくなった状態を
どう思うだろうかとかわいそうで心配でした。
二三日は諦めきれず日に何度も我が家の玄関や軒下をウロウロ、夜もニャーニャと泣く声を
何度も聞いたとお隣さんから伺いました。
やっぱり来ていたんですね。

でも無事再会!!
久しぶりで我が家にやってきたモモスケ君は私から離れようとしません。
やっぱり寂しかったんでしょうか?
そのうちにウトウト、、、、、やっぱりかわいい!!