風のたより

つれづれに

                    ~~~~~  スパイラルタワーズ ~~~~~

2013-06-26 | 名古屋散策



所用で急きょ名古屋へ、、、
空はどんよりとした梅雨空。
用事を済ませた後ちょっと名駅前をブラブラ。

大通りに面して建つ名古屋モード学園のスパイラルタワーズ。
その建物の螺旋状に伸びる外観はかなりユニークです。







建物にぐっと近づくと、ガラス張りの斜面がまるで滝のように見えます。
地上36階地下3階とか。

このガラス面の掃除は一体どうやってやるんでしょう???
ひょとして降る雨が洗い流してくれるのでしょうか??







ぐるっと回って、、、
こちらが正面の開口部。

見上げるほどの各階層階のガラス窓!!!!
おしゃれな都心の近未来的な建築には、ただただ圧倒されますね。







今回はここからB1に下り若者で集うレストランで、ドリアのランチセットをいただきました。

このスパイラルタワーズのデザインは「、「時代の最先端を行くエネルギーをもつ学生が、
切磋琢磨し絡み合いながら上昇して、社会へ羽ばたいていく様を表している」(案内より)
ということでした。
若者はいつの時代にも大きな夢を持って羽ばたいてほしいと思いますね。

                 ~~~~~ くちなしの花とあじさいの花 ~~~~~

2013-06-21 | 季節の草花




朝窓を開けると、庭に咲きだした一重のくちなしの花の甘い香りが漂っています。

朝からしとしとと降る雨に一層匂いをましたのでしょうか?
こんなにたくさん一期に咲いたのは何年ぶりでしょう。







たしか八重のくちなしの花もあったのですが、、、、、
どちらかというとすっきりと一重のこのくちなしの花が好みですが、、、
近づくと、、、、これはくちなしの実でしょうか?







裏山には、挿し木で増えて移植したあじさいの花が、今丁度見ごろを迎えています。
つい数か月前までは、まだ低い背丈でしたが、この時期に入り急に伸びたような気がします。







これは「墨田の花火」
四方に火花が散ったような花の勢い、、、

この花を見るたびに、誰が名づけたのか知りませんが、ぴったりのネーミングに感心します。







がくあじさいの青ともつかず、紫ともつかぬこの色合い、花の心に近い部分は
ほんのりと淡いピンクの微かな色がさしています。

あじさいの花ことばは「移り気」とか、、、、、







大振りのガラスの花瓶にさして、、、、
旅を前に何かと気ぜわしいこの時期ですが、季節の花、あじさいの花を楽しんでいます。

                ~~~~~  お食事会と「布絵アート」展  ~~~~~

2013-06-18 | Weblog




今日は地域PCのお仲間7人と久しぶりのお食事会に出かけました。
関市にあるフランス料理のお店「ラパンアジル」

お店の構えがいかにも女性好みで、肩ひじ張らずにコースのランチをいただきました。
おしゃべりしながらのお食事は、女性にとっては一番の楽しみです。







本日のメニューは、、、、

☆ アミューズ“食前のお楽しみ”
☆ 本日のオードブル
☆ 本日のスープ
☆ パン
☆ メインディッシュ~お肉料理とお魚料理からどちらか一つ
☆ デザート
☆ お飲み物

可愛い器の食前のお楽しみから始まり、本日のオードブル、かぼちゃの冷たいスープ。
メインディシュは、お肉かお魚から一品でしたが、今日は皆さんお魚料理を注文。

デザートのケーキは、10種類ぐらいある物からそれぞれ好きなものをセレクト!
私はオーストリアの代表的なお菓子であるザッハートルテを注文。
期待したとうりの濃厚な美味しさでした。

デザートとコーヒーをいただくころにはお腹もいっぱい、、、、ごちそうさまでした!!







お食事の後は市民ギャラリーで開催中の「布絵アート」展へ。
いろいろの布地を使い、まるで油絵の様な仕上がりの布絵アートを見るのは初めてです。







下絵を描かれるのかと思ったら、布絵アートにしたい実物を見ながら布地をジョキジョキと
切っていき、イメージに近づくまで色合いの合う布地をノリを使い貼り付けていくのだとか。
ノリも気に入らなければ布地をすぐ剥がせるように、ごく普通のノリだそうです。







下はキャンバス地かと思いきや、、、、なんと大きなカレンダーなどの裏紙に貼り付けて
いるのだそうです。
そう伺ってとっても親しみを感じました。







このバラなど、ちょっと離れてみるとどう見ても油絵にしか見えません。
微妙な色の違った布地を上手に組み合わせて、立体的に仕上げられていました。

この布絵の下地は本物のキャンバスで、一部以前下に書かれた絵を上手に取り込み
アレンジされたそうです。







こんな浮世絵から絵柄をとったような布絵も珍しいですね。
渋い色合いがいっそうリアルさを増しているようでした。

きっと布地の選択に苦労されたことでしょうね。







これはフランスのモンサンミッシェル。
夕焼けに染まるモンサンミッシェルでしょうか?
いい感じが出てますね。
数年前に娘と行った旅を思い出しました。

皆さんと美味しいフランス料理をいただき、素敵な布絵アートの作品展まで見せて頂くことができ、
楽しい一日でした。

                     ~~~~~  田植えの頃  ~~~~~

2013-06-15 | Weblog




6月もいつしか半ばになり、田植えの時期になりました。

所用の折見かけた田んぼには、すでに水が入れられ植えられた青い稲が
綺麗に並んでいます。







田んぼの畦に沿って歩いてみると、、、、
ここはまだ田植えは今からのようです。

水の入った田んぼが、鏡のように空を映しています。







田んぼの中からは可愛いカエルの声があちこちから、、、、、
のどかですね~~~~~

田植えを待つ稲の青々とした束がポツンポツンと、、、







青い稲の束が、ここにもありました。

ちょっと足をのばしただけで、山並みが連なるのどかな風景が広がっています。







水を張った田んぼは、いろいろな表情を見せてくれますね。
今度見る頃には、ここは一面の黄金色にそまっていることでしょう。

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

所属サークルの写真展も無事終わりましたが、蒸し暑い時期にも関わらず
今回もたくさんの方々に足を運んでいただきました。
この場をお借りし御礼を申し上げます。
ありがとうございました。

                  ~~~~~  所属サークルの写真展  ~~~~~

2013-06-09 | Weblog




所属サークルの写真展が昨日から市の図書館3階で始まりました。
サークルの発足から10年ですが、こうして市の図書館をお借りしての展示は今年で三回目です。

準備の終わった会場、ちょっと緊張がはしります。






昨日は朝から皆さんで会場の準備をやりました。
会場の展示パネルの準備には、以前からお願いしている写真店のご協力がありました。

午後からは初日にもかかわらず、たくさんの方々が来てくださいました。
来てくださった方々との写真談義は楽しい時間ですね。







所属サークルの会員は全員で23名。うち男性が14名、女性が9名です。
月1回の例会を始め、年2回の撮影旅行を皆さんと楽しんでいます。

今回はW四つ切りの大きさの写真を一人二点の展示となっています。
テーマは「自由」でお花あり、風景あり、旅行写真ありと皆さん思い思いの写真となりました。







今回私はみじかな場所で撮った風景写真二点を出しています。

一枚は以前このブログにもアップしたことのある散策コースの途中で撮った「芽吹きの森」
もう一枚は「初夏の水辺」の風景ですが、これも市内の河川環境楽園で撮ったものです。

提出写真の選択にはあれこれ迷いましたが、結局は平凡なところに収まりました。







お近くでお暇と写真にちょっとでも興味のおありの方、どうぞお出かけください。
お待ちいたしております。

図書館3階市民ギャラリー入口のステンドグラスが初夏の日射しに綺麗です。

今回の写真展は、
場所:各務原図書館3階の市民ギャラリー。
日時:6月8日より6月14日(金)まで。
時間:午前9時より午後4時まで。
ただし10日月曜日は休館で、最後の14日は3時までとなっています。