画像はマウスオン・クリックです。(画像は3枚です。)
先日オープンした大型スーパーの一角にこんなに大きなスペースを割いたコ
ーナーがありました。
何の飲料水かと良くみると、なんとこれ全部“水”のコーナーなのです。
ミネラルウォーターとスパークリングウォーターだけでもこんなに、、、
しかも日本の物ばかりではなく、遠く海外からの水もかなりいっぱいあります。
これにはちょっと驚きました。
ここ数年前から飲料水の需要が急に高まったように感じます。
昔は水をこんな形で買うなんて考えられませんでしたよね。
でも今は、、、そんな時代になったんですね。
人間の体は70%は水分で出来ているといいますから、考えてみれば日頃
どんな水を飲んでいるかで、体の中身まで変わってしまいそうに思いますね。
(笑)
|
|
|
ソースはnon_nonさんよりお借りしました。
日本の名だたる水だけでもこんなにいろいろありました。
屋久島縄文水、、、世界遺産の島の原生林を源とする神秘の水。
バナジウム天然水、、、カルシウムやマグネシウムなどと同じミネラル成分の
一つで、富士山の地殻・玄武岩の高濃度のバナジウム含んだ水。
四万十源流、、、最後の清流といわれる四万十川の源流地の湧き水をボトル
に詰めた天然軟水で、硬度が 16mg という軟水中の軟水だそうです。
深層水、、、海洋深層水は、深海およそ水深200~300メートル以深にある海
水のことで、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分をバランス良く含んで
いるとか。
高賀水、、、この高賀水は岐阜県のほぼ中央、白山系の山々に囲まれた自然
の中にある高賀渓谷から生まれ、マグネシウムの含有量が少ない軟水として
知られ、私も近くの方のお誘いで一度行った事があります。
この水を求めてけっこう遠くから汲みに来ている方がいて驚きましたが、、、、
画像はマウスオンです。
今我が家ではアルカリイオン水を飲んでいます。
器械を設置して15年位になるでしょうか。
飲み水の他にご飯を炊いたり、お茶やコーヒーを入れたりしていますが、もうす
っかり慣れてしまい、有り難味が分らなくなりましたが、、、、
このアルカリイオン水のコーナーもちゃんとありました。
海外からのいろんな国のお水も所狭しと並んでいます。
以外に多いのがフランスのお水、フランス中部オーヴェルニュ地方で生まれ
たボルヴィックは有名ですが、フランス東部アルザス地方のミネラル豊富なナ
チュラルミネラルウォーターもいっぱいありました。
ちょっと変ったところではポルトガルのルソ、約150年前に湧き水が発見されて
以来、水源のあるルソ村は今ではポルトガルで最も有名な健康リゾートとして
知られ、様々な病気に効果のある水と言われ有名になったそうです。
十数年前海外旅行先で初めて買ったミネラルウォーター。
当時はお水を買うなんて日本では考えられませんでしたが、今ではすっかり当
たり前になりつつありますね。
その内ヨーロッパのようにワインよりお水の方が値段が高いなんていうことにも
なりかねませんね????
今日は一日本当に蒸し暑い日になりました。
やっぱりこんな日はジュースなんかより、やっぱり美味しいくて冷たいお水が飲みたいですね。
特にスポーツ後などは、スポーツドリンクよりも私はお水のほうが飲みたい方です。
お水好きですので、、、
やっぱりnaoママさんもミネラルウォーター飲まれているんですね。
“南アルプス天然水”ですか?
山歩きをされるnaoママさんらしいですね。
我が家はもっぱらアルカリイオン水です。
癖がなく美味しいと思います。
いよいよ真夏到来と言う感じです。
暑い時は、冷蔵庫で冷やした中国茶を飲んでいます。
お水を買うのはもっぱら山や旅行に出かける時で、我が家は「南アルプス天然水」が多いかしら・・・
でも凄い種類があるのですね。
四万十川のお水も飲んでみたいです。
ポットのお湯は、最近スーパーなどで入れ物のボトルさえ買えば自由に汲めるイオン水を使っています。
横浜の水はまずい、札幌が美味しかったですね
お水が違うと、お茶やコーヒーの味まで違ってきますものね。
今日当たりは台風の影響でしょうか、朝からむしむしする日になりました。
お陰さまでこの辺は何の影響もなく済みました。
そちらはいかがだったでしょうか?
昔は確かに水道のお水は今よりずっと美味しかったですね。子供の頃に住んでいた家には大きな井戸があり、それを汲み上げては本当にゴクゴクと飲んだ記憶があります。
今でもお水は大好きでよく飲みますが、水道水をそのままと言う事はなくなりましたね。
その内には買って飲むようになるのでしょうか??
昔私が子どもの頃、庭に大きな井戸があり、それを汲み上げてゴクゴクと飲んだものです。
その頃はお水が何より美味しくて、あまり威勢よく飲むので祖母に“元気な子だね”と言われたものです。
今はもう井戸を使うところも少なくなりましたね。
最近海外旅行の際、液体類の制限があるようですね。
シンガポールに行かれた時はいかがでしたか?
海外ではお水はそのまま飲めるところは殆どないようですね。
ハワイでは飲んだ記憶がありますが、、、
暑い日が続いてますね、
台風5号被害は出ませんでしたか?
スーパーのミネラルウオーターのコーナーがこんなに沢山有るのって吃驚出すね。
いつの間にか水は買うものになってきましたね。
学校も水筒持参で行きますものね。
昔 運動場から我先にと水道に走って蛇口をひねって
ゴクゴク飲んだ・・・あのこうけいは見られませんね。
暑さの中暑さ負けなさいませんようにご自愛くださいませ。
何時もコメント有り難うございます。
海外では如何しても必要ですが、飛行機には持ち込むのが益々厳しくなりましたね。
shoukoさんのところも、もうすでに浄水器設置されているんですね。
そちらは環境的にもお水はそのままでも美味しそうですね。お米が美味しい所ですものね。
鳥海山の伏流水なんて美味しそうですね。
ここ岐阜県にも高賀水と言うのが割合近くにあるのですが、なかなか毎回は汲みにはいけません。
我が家もミネラルウォーターは海外旅行の時ぐらいであまり買うことはないのですが、こんなに並んでいるのを見ると時代の変化を感じますね。
やっぱりyoccoさんのところも浄化装置をつけられているんですね。
磁気活水器ですか。
磁気を通しただけでもお水の味は変ってくるんですね。浄水器と同じ理由でしょうか?
ミネラルウォーターの方もいろいろ試されているんですね。お店に行くとこんなにいろいろ並んでいるのでどれを買っていいか迷いますね。
先ほど再度伺いました。今度はちゃんと、、
テレビで有名になったドラマだったのに残念見ていませんでした。
北海道の一風景として素敵に溶け込んでいますね。
それだけ需要があるから、店頭に置いてあるんでしょうネ
我が家ではミネラルウォーターは旅行に出かける時、買う程度でしょうか・・・ふだんは住宅新築時につけた浄水装置のお水を使っています。
以前は鳥海山の伏流水を汲みにいったりしていたのですが、歳とともにおっくうになり、浄水だけになってしまいました。
そう外国では、ワインの方が安い場合もありますよネ
日本はお水はタダだと思っていましたのに・・・
飲料水は買うもの・・・という時代が近づいているのでしょうか
ただの水道水と蛇口に磁気活水器を装着した水を飲み比べさせたことがありました
水道水が磁気を通しただけで、こんなにも変わるものかと驚きました
以来、我が家は水道の配管にも大きな磁気活水器を装着しています
でも、慣れは恐ろしいもので最近では調理には利用するものの
飲み水はいろんなミネラルウォーターを渡り歩いています(笑
先ほどはせっかくお出でくださいましたのに、画面が変化せず申し訳ございませんでした
後からいらした方が、直っていると知らせてくださいましたので
再度、お越しいただければうれしいです
コメントありがとうございます。
やはり横浜に住んでいました時は、水道水はまずかったですね。カルキ分が大かったんでしょうか?
non_nonさんのお宅ではもうすでに設置されていらっしゃるんですね。
北海道の水道水はそのままでも美味しいような気がしますね。
今は新しい住宅には浄水装置が付いているのもあるかもしれませんね。
自然遺産の森の芝生公園は、いつも広々としていて人も少なく自然を楽しむことが出来、時々出かけます。
沢のせせらぎも癒しになります。
たしかに 東京都の水道水などはまずくて そのままでは飲めないですからね
札幌の場合は 東京に較べますと 水道水もずっときれいな感じですが わが家ではマンションを購入した時に オプションの工事で浄水装置を設置して使っております
ところで 前回の自然遺産の森の画像 素晴らしいですね
緑が 目に沁みます
素敵な画像 ありがとうございました
本当にこのあたりは木曽川が近いせいか,お水が美味しいですね。
名古屋にいた頃に比べると、お水に癖や匂いがなく美味しく飲めると思います。
でもお店にはこんなにたくさんのミネラルウォーターが並んでいるんですよ。
これから先はいったいどうなるんでしょうね??
昨日は“尻切れトンボ”になってしまいごめんなさい!!
まだいらっしゃると思っていましたので。
薬局でお会いするかなとも思っていたんですが、、、
続きのお話はまた後ほどに、、、、
失礼しました。
味音痴なオーマは、水道の水で充分。
ところが、海外ではおいしい水がなくて、困ることが多いですよね。水よりワイン、ビール、ジュースのほうが安いというのも、実におかしな現象だと思います。