ロウバイの花が終わりを迎える頃、同じ色目の黄色い“まんさくの花”が咲き始めます。
春に他の花に先駆け ”まず咲く”とも、花のたくさん咲いている様が“豊年満作”のようだ
と言われるところから“まんさく”と名づけられたとも言われる“まんさくの花”。
よく見ると,とっても変わったお花ですね。
黄色の鮮やかなひも状にちじれた花の姿は、陽気な踊り子が踊っているようにも見える
縁起の良いお花のようです。
昔は農事の作柄を占う「縁起木」だったようで、このねじれたようなお花の姿が、豊年万作
を願って踊る姿に喩えられたのでしょうか??
花言葉は「幸福の再来」とか、ますます縁起の良いお花ですね。
園芸店で偶然に見つけ一株買ってきました。
お花の横に古い葉っぱが付いています。
この古いコートを羽織った物は、“支那まんさく”と言われるもののようで、原産国は中国
の中南部とのこと。
町や公園で見かける“まんさく”の多くは、日本固有種ではなくこの“支那まんさく”とか。
確かに色といい形といい中国のお花という感じですね。
画像をクリックしてください。(閉じる時には黒い画面の左上の×印をクリック)
園芸店の店内はもう春の花でいっぱい!!
色鮮やかな花が所狭しと並んでいます。
思わず手当たり次第にパチパチと撮ってきました。
どのお花も活き活きとして出番を待っています。
お土産は先のマンサクと今満開のデンドロを一株。
お花の少ない時期の鮮やかなピンクのデンドロは、お部屋をぱっと明るくしてくれます。
マンサクはとりあえず大きな鉢に、、、
でも本当は地植えの方がいいんでしょうね。
ブログ2周年を迎えた自分へのささやかなお祝いでした。(笑)
先を越されて見事な写真、後を追うのも大変です。
日本古来のマンサクの方が、良く見れば味わいがあるのですが、数は少ないようです。
むかし山歩きの頃にはよく見ましたが、街中ではあまり見ません。
どこかで見つけて写してみたいです。
万作の花綺麗ですね。
花びらが折り紙を細く切ってくるくる丸めたようですね、写真がとっても良く撮れてますね、
園芸店は春が真っ盛りですね。
マンサクはよく聞く名前です。今改めてこのような色でこのような花弁なのだと解りました。家にあるといいですね。園芸店では早めにお花が出回りますからまるで四月頃の感じがしてしまいます。ブログ継続のお祝いにお花を、私もこの前4種類花を買いました。
これからもマンサクと一緒に、大きく枝を張って発信してください
もっとちっさな花だとばかり思っていました。
オンシジュームの黄色が綺麗ですね、サイネリアのピンクも。
お花の鉢植えを見るとつい欲しくなりますね。
ブログ2周年おめでとうございます。
マンサクは来年からはご自分の庭で見られますね。
また、鮮やかなピンクのデンドロはお部屋の中を
明るくしていることでしょうね。
いつもブログをたのしませていただいております。
ありがとうございました。
でも縁起が良い花なんですね、「豊年万作」「幸福の再来」傍に置いておきたい花の一つですね。
雪の中に埋もれてるような生活ですので、春の花便りが嬉しいです。
遅くなりましたが2周年オメデトウございます。
これからも素敵なブログを楽しみにしております。
白川郷の雪景色が良いですね。秋に行きましたが合掌造りの集落には感動しました。
ブログ2周年との事素晴らしいです。おめでとうございます。
このようなお花を初めて見たように思います。
縁起の良いお花だと言う事も、この楽しい咲き具合もなんとも好ましく、魅力のある植物ですよね。
我が家の庭にも「シナマンサク」があるので、そろそろほころんでいるでしょう。
こちらではPIXIE画面がどうしても開けません
他の方のところでも駄目でした。
残念です。
雪の白川郷もステキですね。
真夏のオーストラリアで拝見すると、特にライトアップの写真などは「日本昔話」の物語を見ているようでした。