LGBTの家族と友人をつなぐ会ブログ

レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの家族や友人による会のブログです。

「つなぐ会in東京 2月」のご報告

2011年02月13日 | ミーティング

 今回のつなぐ会は、文化人類学者で2010年度の東京プライドパレード代表の砂川秀樹さんをゲストスピーカーにお迎えし、『カミングアウト・レターズ』のこと、東京プライドのこと、セクシュアルマイノリティのこと、ご家族のこと、文化人類学のことなど、貴重なお話を盛りだくさんにしていただきました。休憩を挟み、砂川さんへの質問、フリートークに移りましたが、やはり「カミングアウト」が、話題の中心になりました。
 カミングアウトをする、しないの選択、決断、しないことの悔悟、したことの後悔、カミングアウトされた側の拒絶、動揺・・・。今回初めてご出席されたお母様が、お子さんからカミングアウトされた時の拒絶、苦悩、受容を涙ながらにお話されました。あらためて、本人も家族(親)も、カミングアウトが、おおきな、高いハードルなのだなと思い知らされました。会でお話されたお母様が、「今日は出席して本当に良かったです。」と、はればれとしたお顔で、帰られたお姿をみて、つなぐ会を続けてきてよかったと思いました。

 さて、3月12日(土)昼に石原都知事の同性愛者差別発言に抗議するデモがありますが、つなぐ会も積極的にデモに参加する予定です。ご都合のつく方は、ご参加ください。
(詳細は、http://ishiharakougi.blog137.fc2.com/ を見てください。)

 また、次回のミーティングは、4月3日(日)に渋谷区勤労福祉会館で開催します。
ふるって、ご参加ください。
(詳細は、つなぐ会のホームページhttp://lgbt-family.or.jp/ を見てください。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする