☆桑島さんの『「見られるか」「見せるか」それが問題だ!(パート2)』大変お待たせいたしました。女性が入りにくい店の理由は外や隣の男性から見られること!だったんですね。男性優先・中心社会で女性は「見られる」存在として自分を意識する・・・なるほど。ほんとにこの年になると、自分が見られる存在として意識しておしゃれをしたりお化粧をしたりしているのかどうか・・・忘れてしまいます(汗・笑)さてみなさんはいかがでしょうか??次はいよいよ女優さんのお話からセクシュアル・マイノリティへとつながっていくそうです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お祖母ちゃんに確認しようとしたら、あれっ?そこには「女子中学生」いや!「女子小学生」となった小さなお祖母ちゃんがいました。そして今気がついたのですが、最初に会った時から段々若返っているお祖母ちゃんはずっといつも「お化粧」をしていたのです。小学生のお祖母ちゃんも例外ではありません。
「健太郎(僕の本名です)、小学生の三種の神器は〈携帯と仔犬(仔猫)と口紅〉なのよ。知らなかったの?ウフフフ」知らなかったよ!お祖母ちゃん、さようなら〜ありがとうね!
虹色の皆さん、もちろん「あの世のお祖母ちゃん」と会話出来るわけではありませんから、僕は周りの女性たちに片っ端から「女性一人あるいは女性だけでは入りにくいお店は?」を聞きまくったのです。そしてその理由もお尋ねしてみたのです。一番多かった理由は〈外の目〉でした。お店の外または隣の席の男性たちからじろじろ「見られる」のが嫌なのだそうです。女性は男性優先・中心社会では「見られる」存在として自分を意識せざるを得ません。最近日本人の女性宇宙飛行士が話題になりましたが、彼女も含めて女性飛行士は宇宙用の「お化粧」道具を持って行くそうです。
女性が「お化粧」をするのは顔です。つまり正面です。横顔はともかく後姿は無防備ですから、ガラスやカウンターの向こうから一方的に男性から「見られる」のはやはり避けたいのでは無いでしょうか?〈外の目〉から逃れるためには自宅以外では「女子更衣室」や「女性専用車両」や上に挙げた「カラオケボックス」などしか無いのでは?と思います。でも女性が自分を「見せる=魅せる」存在として意識すれば立場は逆転します。モデルや女優それに(批判も多いですが)ミスコンの女王です。
「カフェ」から外を眺める女性は窓ガラスに映った自分の正面の姿つまり顔を「見られる」ことを案外楽しんでいるのかも知れません。それは「見せる=魅せる」ことでもあるのですから。
虹色の皆さん、次回はいよいよセクシャルマイノリティのことを書くつもりです。そこで一人の今は亡き有名な女優さんに出てもらいます。オードリー・ヘップバーンです。彼女を語ることはセクシャルマイノリティを語るヒントになると思うからです。ではまた!乞うご期待!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お祖母ちゃんに確認しようとしたら、あれっ?そこには「女子中学生」いや!「女子小学生」となった小さなお祖母ちゃんがいました。そして今気がついたのですが、最初に会った時から段々若返っているお祖母ちゃんはずっといつも「お化粧」をしていたのです。小学生のお祖母ちゃんも例外ではありません。
「健太郎(僕の本名です)、小学生の三種の神器は〈携帯と仔犬(仔猫)と口紅〉なのよ。知らなかったの?ウフフフ」知らなかったよ!お祖母ちゃん、さようなら〜ありがとうね!
虹色の皆さん、もちろん「あの世のお祖母ちゃん」と会話出来るわけではありませんから、僕は周りの女性たちに片っ端から「女性一人あるいは女性だけでは入りにくいお店は?」を聞きまくったのです。そしてその理由もお尋ねしてみたのです。一番多かった理由は〈外の目〉でした。お店の外または隣の席の男性たちからじろじろ「見られる」のが嫌なのだそうです。女性は男性優先・中心社会では「見られる」存在として自分を意識せざるを得ません。最近日本人の女性宇宙飛行士が話題になりましたが、彼女も含めて女性飛行士は宇宙用の「お化粧」道具を持って行くそうです。
女性が「お化粧」をするのは顔です。つまり正面です。横顔はともかく後姿は無防備ですから、ガラスやカウンターの向こうから一方的に男性から「見られる」のはやはり避けたいのでは無いでしょうか?〈外の目〉から逃れるためには自宅以外では「女子更衣室」や「女性専用車両」や上に挙げた「カラオケボックス」などしか無いのでは?と思います。でも女性が自分を「見せる=魅せる」存在として意識すれば立場は逆転します。モデルや女優それに(批判も多いですが)ミスコンの女王です。
「カフェ」から外を眺める女性は窓ガラスに映った自分の正面の姿つまり顔を「見られる」ことを案外楽しんでいるのかも知れません。それは「見せる=魅せる」ことでもあるのですから。
虹色の皆さん、次回はいよいよセクシャルマイノリティのことを書くつもりです。そこで一人の今は亡き有名な女優さんに出てもらいます。オードリー・ヘップバーンです。彼女を語ることはセクシャルマイノリティを語るヒントになると思うからです。ではまた!乞うご期待!