まず関空にて。
預かり荷物のX線検査で私のスーツケースが行ったり来たり。
「花火入ってます?」
は、花火?んなもん、持ってますかいな!即座に否定しましたが、心当たりのあるブツは“ペンライト”です。コンサートで使おうと日本から持参、荷物に忍ばせていたのです。
関空は無事に突破したら、今度は香港入国時にも係員に呼ばれて再度X線検査です。ええ~、なんなの~。こちらは何も聞かれることなく通過できましたが、香港は税関が厳しいんですかね?あやしいもんは持ってませんよ。多分ね。ひとり旅は怪しくみえるのでしょうか。
帰りはスーツケースを駅で預けたのでX線検査には立ち合わなかったのですが、空港に着いても呼び出しを受けなかったので大丈夫だったんでしょう。
で、今度は日本入国時。
荷物チェックの台のところで、係員さんが私の後ろを見ながら、
「お連れさんも一緒に~!」
あ、あの、お連れさんいないんですけど。なに?誰か見えたんですか、私の後ろに??
写真は空港から九龍駅に向かうエアポートエキスプレスの車中から自分撮り(今回はセルフタイマーなどを駆使して自分撮影に果敢に挑戦)、エアポートエキスプレスは主要駅までですが、ホテルまでのシャトルバスが駅からでているので便利です。帰りは駅から飛行機のチェックインもできるので空港でカウンターに並ぶ必要がありません。九龍駅まで往復160ドル(2,720円くらい)。
預かり荷物のX線検査で私のスーツケースが行ったり来たり。
「花火入ってます?」
は、花火?んなもん、持ってますかいな!即座に否定しましたが、心当たりのあるブツは“ペンライト”です。コンサートで使おうと日本から持参、荷物に忍ばせていたのです。
関空は無事に突破したら、今度は香港入国時にも係員に呼ばれて再度X線検査です。ええ~、なんなの~。こちらは何も聞かれることなく通過できましたが、香港は税関が厳しいんですかね?あやしいもんは持ってませんよ。多分ね。ひとり旅は怪しくみえるのでしょうか。
帰りはスーツケースを駅で預けたのでX線検査には立ち合わなかったのですが、空港に着いても呼び出しを受けなかったので大丈夫だったんでしょう。
で、今度は日本入国時。
荷物チェックの台のところで、係員さんが私の後ろを見ながら、
「お連れさんも一緒に~!」
あ、あの、お連れさんいないんですけど。なに?誰か見えたんですか、私の後ろに??
写真は空港から九龍駅に向かうエアポートエキスプレスの車中から自分撮り(今回はセルフタイマーなどを駆使して自分撮影に果敢に挑戦)、エアポートエキスプレスは主要駅までですが、ホテルまでのシャトルバスが駅からでているので便利です。帰りは駅から飛行機のチェックインもできるので空港でカウンターに並ぶ必要がありません。九龍駅まで往復160ドル(2,720円くらい)。