ファーストディということを前日に思い出して、繁昌亭の帰りに行きました。
あんまり細かく調べてなかったので、とりいそぎ「テルマエ・ロマエ」へ。
そういえば私、古代ローマとかギリシアとか好きだったのですよ。小学生のころに読んだギリシア神話がきっかけで大学の専攻決めましたし。そんなことを思い出しました、映画見て。
阿部寛が古代ローマ人という設定で80%は成り立っているこの映画。阿部ちゃん、スゲーです。肉体美をさらけ出し過ぎ。64年生まれだから、今年で48歳か。すごいです、あの美しいボディライン。これに1000円のうち800円を払ったようなもんです。
もちろん、古代ローマ人が現代日本の銭湯に出会った~(by下条アトム)的なとこも爆笑もんで、阿部ちゃんルシアスが本気で驚く表情に何度も大声で笑いました。
古代ローマ人ルシアスは、当時の大浴場の生真面目な設計家。悩み過ぎると回路がおかしくなってなぜか現代日本に現われてしまうのです。この生真面目な、というところもポイント高し。
つっこみどころは満載ですので、あんまり細かいところは気にしちゃダメ。
(しかし、一個つっこみ:当時は西暦の概念はないはず)
そうそう、映画館に入るときにパンフを買ってもいないのに漫画つきの小冊子を頂きました。お得やがな。
あんまり細かく調べてなかったので、とりいそぎ「テルマエ・ロマエ」へ。
そういえば私、古代ローマとかギリシアとか好きだったのですよ。小学生のころに読んだギリシア神話がきっかけで大学の専攻決めましたし。そんなことを思い出しました、映画見て。
阿部寛が古代ローマ人という設定で80%は成り立っているこの映画。阿部ちゃん、スゲーです。肉体美をさらけ出し過ぎ。64年生まれだから、今年で48歳か。すごいです、あの美しいボディライン。これに1000円のうち800円を払ったようなもんです。
もちろん、古代ローマ人が現代日本の銭湯に出会った~(by下条アトム)的なとこも爆笑もんで、阿部ちゃんルシアスが本気で驚く表情に何度も大声で笑いました。
古代ローマ人ルシアスは、当時の大浴場の生真面目な設計家。悩み過ぎると回路がおかしくなってなぜか現代日本に現われてしまうのです。この生真面目な、というところもポイント高し。
つっこみどころは満載ですので、あんまり細かいところは気にしちゃダメ。
(しかし、一個つっこみ:当時は西暦の概念はないはず)
そうそう、映画館に入るときにパンフを買ってもいないのに漫画つきの小冊子を頂きました。お得やがな。