今期3回目のお稽古でしたが、私はこっから来年の発表会に向けてのスタート。
まずは台本チェックから。先生のテレビ映像から音源興しをしたので、微細な訂正もすぐ入ります。
間違えて覚えても訂正が入るとちとややこしいので台本チェックの間は覚えていなくてもいいんですが、それに甘えてまるっきり覚えるための稽古をしておりません。
台本チェックは途中までしていただき後半は次回に。「平林」と「仔猫」の稽古しとこっと。
聞いて書いた「ほっかむり」、ごきぶりのことやなと思いながらもノートに書いたのは「ほっかむり」。
先生「“ぼっかぶり”です」※“ごっかぶり”でもいいそうです。
おおっと、何を聞いてるんだ私の耳!
漢字にすると「御器かぶり」昔の人はごきぶりが器を食べてると思ってたんだそう。ごっかぶりとは-大阪弁
そんな訳でまだまだ覚えるにいたらない「化物使い」で、ございます。
まずは台本チェックから。先生のテレビ映像から音源興しをしたので、微細な訂正もすぐ入ります。
間違えて覚えても訂正が入るとちとややこしいので台本チェックの間は覚えていなくてもいいんですが、それに甘えてまるっきり覚えるための稽古をしておりません。
台本チェックは途中までしていただき後半は次回に。「平林」と「仔猫」の稽古しとこっと。
聞いて書いた「ほっかむり」、ごきぶりのことやなと思いながらもノートに書いたのは「ほっかむり」。
先生「“ぼっかぶり”です」※“ごっかぶり”でもいいそうです。
おおっと、何を聞いてるんだ私の耳!
漢字にすると「御器かぶり」昔の人はごきぶりが器を食べてると思ってたんだそう。ごっかぶりとは-大阪弁
そんな訳でまだまだ覚えるにいたらない「化物使い」で、ございます。