天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

告知 伝楽亭

2010-05-26 07:30:15 | 落語
30日午前11時からの伝楽亭にでます。
伝楽亭のブログには「仔猫」となってますが、「鴻池の犬」にする予定です。ひさびさに。猫から犬へ。先週、何回か稽古したらじょじょに思い出だしてきました。たぶん、当日までには思い出すかと。猫は来月から稽古つけてもらうので、しばらく封印。
ご都合のよい方はお越し下さいまし。
伝楽亭の外観写真。最近、行くたびに不法投棄のゴミが置いてあります。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イグレックプリュス | トップ | 10代の成長 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆったりと (TOTO)
2010-05-26 08:16:58
久しぶりの「鴻池の犬」を聞かせていただきます。
場数も踏んできたので慌てて話されることもないでしょうが、ゆったりと話して聞かせてください。
返信する
いいですねぇ~ (ミル)
2010-05-26 20:13:26
上方の「鴻池の犬」…やっぱり枝雀のが好きです。
東京の「大どこの犬」っていう、舞台を岩崎家に移した話がありますが、やっぱりこの噺は大阪の今橋通2丁目の「鴻池」家じゃないと…
やりたいけど、私は江戸落語で…(T_T)
フェイワイさんのこの噺、実は聞いたことがないんですよね。
いつかぜひ。。。
返信する
re:TOTOさま (faye-y)
2010-05-26 22:45:26
ゆったり!ゆったりは私の課題ですねえ。
人情噺ですので、しみじみ&かわいさがでるようにがんばります!
返信する
re:ミルさま (faye-y)
2010-05-26 22:46:47
私も枝雀さんのを見て、やりたいと
思いました!丁稚の前で仔犬がころげ
まわってる様ととっとこ歩く大将の
描写が好きなのです。
いつかぜひ、私の鴻池で…。
返信する
Unknown (田舎家かかし)
2010-05-27 17:46:32
ブログの方、修正しておきます。
先日、旧鴻池邸で聴く落語会に行ったところです。カウンターで聴かせていただきます。
よろしくです。
返信する
楽しみ (史兄草)
2010-05-27 20:34:25
「鴻池の犬」は、プロ・アマを通じて初めて聞かせていただく演目で、楽しみです。

朝ドラ「ちりとてちん」の「にいさ~ん!、おと~と~!」のシーンを思い浮かべながら、楽しませてもらいます。
(参考)落語解説「鴻池の犬」(第12週68回)と「算段の平兵衛」(第6週33回)は、天神橋筋6丁目にある「くらしの今昔館」でロケ収録されました。
返信する
re:かかしさま (faye-y)
2010-05-27 21:49:17
仕事イソガシク、稽古する元気がない今日のこの頃です。土曜日に稽古ガンバリマスデス。
旧鴻池邸をイメージできるようゆったりを心がけます!
返信する
re:史兄草さま (faye-y)
2010-05-27 21:53:01
私が落語にはまったきっかけのひとつは今昔館なんですよ^^
ところで、私がはじめて聞いた生の「鴻池の犬」は(最初の部分だけやったけど)一門会の小草若ちゃんでした。「生で」というのがちょっとした自慢。ちなみに収録時に指導していたのは林家染左さんでした。

というか、日曜来てくださるんですね。け、稽古しなきゃ…。
返信する

コメントを投稿

落語」カテゴリの最新記事