二幕からロミオとジュリエットの配役変更です。

ダイエットに成功したジュリエットと逆に肥えたロミオ。
神父様はお囃子の香穂さん。

ピンクコーデのペア♡ 三金さんはずっと後ろにおられます。
ところでここでもジュリエットの顔色が悪くて心配。花丸さんはどこでも生きていけるジュリエットでしたが…。

キャピレット家のティボルトはあやめさんにチェンジ。女性は松五さん。途中まで女の人だと思ってました。

ジュリエットから脱皮したベンヴォーリオ。マキューシオの生寿さんはそうそうそんなんやねん!ヅカの脇役はあ!と声を上げたくなる声の高さと軽さ。らしさに本気度を見た気がいたしました。これは今わの際にロミオ師匠に「なんでこの師匠に弟子入りをしたのか」と言ってるところ。対する師匠は「お前が死んだら新しい弟子とるからな」麗しき師弟愛です。

神父から仮死状態になる薬をもらうのですが、薬が手元になかったので袖に探しに行く神父さんでした。

お嬢様が死んだ!と叫ぶ乳母のあやめさん。

戻ってきた早合点なロミオは毒薬を飲んじゃいます。

起きたジュリエットはこの世をはかなんで。腕の筋肉が案外すごいっすね。

墓場に集う両家の皆さん。

さてこれは亡くなったところのベッドがせりあがって客席に見えるという演出なんですが、トリックアートのようなあやめさん演出!すごい、すごいわ!ベッドがせりあがってきたかのように見えるわっ!そして、足がないわっ!死んでるからねっ!

死後のデュエットダンスと腹が見えている女装した布袋さん。

エビぞりっ!初年度はそれって日舞では?と思ったお二人のダンスも西洋化が進んでいました(笑)
3で終わらせるつもりでしたがいったん切ってレビューレポへ。

ダイエットに成功したジュリエットと逆に肥えたロミオ。
神父様はお囃子の香穂さん。

ピンクコーデのペア♡ 三金さんはずっと後ろにおられます。
ところでここでもジュリエットの顔色が悪くて心配。花丸さんはどこでも生きていけるジュリエットでしたが…。

キャピレット家のティボルトはあやめさんにチェンジ。女性は松五さん。途中まで女の人だと思ってました。

ジュリエットから脱皮したベンヴォーリオ。マキューシオの生寿さんはそうそうそんなんやねん!ヅカの脇役はあ!と声を上げたくなる声の高さと軽さ。らしさに本気度を見た気がいたしました。これは今わの際にロミオ師匠に「なんでこの師匠に弟子入りをしたのか」と言ってるところ。対する師匠は「お前が死んだら新しい弟子とるからな」麗しき師弟愛です。

神父から仮死状態になる薬をもらうのですが、薬が手元になかったので袖に探しに行く神父さんでした。

お嬢様が死んだ!と叫ぶ乳母のあやめさん。

戻ってきた早合点なロミオは毒薬を飲んじゃいます。

起きたジュリエットはこの世をはかなんで。腕の筋肉が案外すごいっすね。

墓場に集う両家の皆さん。

さてこれは亡くなったところのベッドがせりあがって客席に見えるという演出なんですが、トリックアートのようなあやめさん演出!すごい、すごいわ!ベッドがせりあがってきたかのように見えるわっ!そして、足がないわっ!死んでるからねっ!

死後のデュエットダンスと腹が見えている女装した布袋さん。

エビぞりっ!初年度はそれって日舞では?と思ったお二人のダンスも西洋化が進んでいました(笑)
3で終わらせるつもりでしたがいったん切ってレビューレポへ。
鼻膨らませて笑いをこらえて読み進めました。
ゆ乃月さんのツッコミ、わろてしまう。
「腕の筋肉」のあたりとか。
その瞬間は笑うのに夢中ですが、写真を見ながら
反芻してツッコミ入れてます。
ここの自信作は「女装した布袋さん」