
先日、台湾に行かれた方にお願いしていた漢方薬※を受け取りました。
十全大補湯セットと麦門冬湯(粉)です。
台湾では十全大補湯をスープにするくらいメジャーな処方なので、どこでも
セット売りをしているらしいということでお願いしました。
お願いするにあたって台湾の生薬事情を調べたら、行きたくなってうずうず…。
日にち選ばずだったら2万円くらいでパックツアーがあるんですけど…。
さて、十全大補湯の袋を開けるとこんな感じ。

あとで思ったけど、もっとちゃんと写真を撮ればよかった。
学校で生薬を触っていたころに見たのは細かく砕かれているものばかりだったので、
大胆な大きさに驚きました。
一番手前の黒いノリみたいなのは肉桂・シナモンです。
これでなにを作るかと言えば…、

薬膳酒。1.4Lくらい漬けましたが、重量が300gだったので全部で3L漬けられたのに、
容器を買い間違えた…。ま、いっか。継ぎ足そう。
虚弱体質とか手足が冷える人が飲むといい薬です。あと、ひと袋あるので、こちらは
スープを作ろうかなあ。
※漢方とは日本風にアレンジされた中医学のこと。
十全大補湯セットと麦門冬湯(粉)です。
台湾では十全大補湯をスープにするくらいメジャーな処方なので、どこでも
セット売りをしているらしいということでお願いしました。
お願いするにあたって台湾の生薬事情を調べたら、行きたくなってうずうず…。
日にち選ばずだったら2万円くらいでパックツアーがあるんですけど…。
さて、十全大補湯の袋を開けるとこんな感じ。

あとで思ったけど、もっとちゃんと写真を撮ればよかった。
学校で生薬を触っていたころに見たのは細かく砕かれているものばかりだったので、
大胆な大きさに驚きました。
一番手前の黒いノリみたいなのは肉桂・シナモンです。
これでなにを作るかと言えば…、

薬膳酒。1.4Lくらい漬けましたが、重量が300gだったので全部で3L漬けられたのに、
容器を買い間違えた…。ま、いっか。継ぎ足そう。
虚弱体質とか手足が冷える人が飲むといい薬です。あと、ひと袋あるので、こちらは
スープを作ろうかなあ。
※漢方とは日本風にアレンジされた中医学のこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます