鈴本演芸場を出た後はいったん東銀座のホテルにチェックイン。
髪の毛をセットして帝国ホテルに向かいました。
一階の案内には「芥川賞直木賞受賞式」と出ていなかったので若干不安に。
しかし、巨大クロークが出没し、「孔雀の間はこちらです」と案内されていたのでその後ろをついていきます。
お客さんのうち大部分はスーツ姿の男性。
女性はスーツからドレスまで。ドレスはもちろん、銀座の花々です。

さて、150回の記念授賞式なので歴代受賞者、選考委員のパネルなどが飾ってあり、今回受賞のお三方の生原稿が。

みなさん、手書き。そうか…手書きじゃなかったから私は芽がでなかったんだな。←違う。

今回から直木賞の選考委員をされている東野圭吾さんによる選考所感。

こちらそうそうたる面々の作家陣。記者会見の間中、なにも考えずこの大先生の前で写真を撮りまくっていた私でした。

記念撮影のお三方。今回は西日本出身の女性ばっかりなんですね。
まかてさんのスピーチ、「友達からおめでとう、そして、ありがとうって言われたけど私こそありがとうや」ピースでお友達たちに向かってにっこりと。まかてさんのやわらかい大阪弁とあいまってウルウルしました。


さて、気になるのはお料理です。ローストビーフ!お寿司!イタリアン!
ああ、満喫。同じ内容のパーティをしても大阪では料理は瞬殺、東京は残ると聞いた通り最後の最後まで至るお料理が用意されており、飲食に歓談に忙しくしていたら頼まれていた写真撮影をほとんどしていなかった事実に気が付いたのは帰り道でございました…。
あたらめて、まかてさん直木賞受賞おめでとうございました。
ますますのご発展を心からお祈りしております!
髪の毛をセットして帝国ホテルに向かいました。
一階の案内には「芥川賞直木賞受賞式」と出ていなかったので若干不安に。
しかし、巨大クロークが出没し、「孔雀の間はこちらです」と案内されていたのでその後ろをついていきます。
お客さんのうち大部分はスーツ姿の男性。
女性はスーツからドレスまで。ドレスはもちろん、銀座の花々です。

さて、150回の記念授賞式なので歴代受賞者、選考委員のパネルなどが飾ってあり、今回受賞のお三方の生原稿が。

みなさん、手書き。そうか…手書きじゃなかったから私は芽がでなかったんだな。←違う。

今回から直木賞の選考委員をされている東野圭吾さんによる選考所感。

こちらそうそうたる面々の作家陣。記者会見の間中、なにも考えずこの大先生の前で写真を撮りまくっていた私でした。

記念撮影のお三方。今回は西日本出身の女性ばっかりなんですね。
まかてさんのスピーチ、「友達からおめでとう、そして、ありがとうって言われたけど私こそありがとうや」ピースでお友達たちに向かってにっこりと。まかてさんのやわらかい大阪弁とあいまってウルウルしました。


さて、気になるのはお料理です。ローストビーフ!お寿司!イタリアン!
ああ、満喫。同じ内容のパーティをしても大阪では料理は瞬殺、東京は残ると聞いた通り最後の最後まで至るお料理が用意されており、飲食に歓談に忙しくしていたら頼まれていた写真撮影をほとんどしていなかった事実に気が付いたのは帰り道でございました…。
あたらめて、まかてさん直木賞受賞おめでとうございました。
ますますのご発展を心からお祈りしております!
校正がなかったので、実際の原稿ではないかもしれません。
パソコンじゃないのか。
逆にびっくりです~
プロも パソコンだと思ってましたが。