天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

皮膚再生

2017-06-16 21:05:21 | 雑記
一週間前のやけどがこうなりました。



素晴らしいニチバン「ケアリーヴ治す力」。



防水力も素晴らしかった。入浴も洗顔も支障なし。
ピンク色になってるところは頬紅といいきろう。
あとは友達から紹介されたオイルを塗りたくろうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアキャラ

2017-06-16 21:04:43 | 落語
さて、今回は2年ぶりに教室に復帰された方がいらっしゃいます。
教室開講時からのメンバー・こら村さん。

はじめて名前を聞くなあ~という方もいらっしゃるのではないでしょうか。それもそのはず、教室開講から10年、発表会以外の高座にでたことがない!うちの教室の発表会に来ないと高座が聞けないレアキャラです。
しかし、こら村さんには以前からファンが多い。

一年に一回しか高座に上がらないので、着付けは毎回途中で挫折して先生の手に。ECC時代、羽織を着たこら村さん。着たはいいけど「羽織が脱げるかどうか…(※紐を外すの難儀)」と枕で言い放つ。無事に羽織が脱げたときには【大爆笑】が沸き起こり、隣の部屋で着替えていた先生が「何があったんですか?」と飛んでこられる始末。
伝統芸能館の発表会でも羽織を脱ぐタイミングを外し、紐に手をかけあきらめるを2、3回繰り返し、常連のお客さんが心の中で「キターーーーーーーーーーー」とつぶやいていたらしい。
そんなこら村さんは先生をして「聞き入ってしまいました」と言わしめる方…。嫉妬。
今回も着物を着つけてもらうのか?
羽織をいつ脱ぐのか?脱げるのか?
そして、「天災」。

なお、こら村さん現在自分のオリジナル紋(こら村さんの紋、略して”こら紋”)をつけた着物を仕立てることを検討中。来年の発表会はそれになる予定。
来年の発表会もお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、懐かしのECC

2017-06-15 17:55:12 | 落語



先日、京都での寄席に都若さんが手持ちの後ろ幕@松をもってきてくださったのですが、同じ元ECCのいろはさんとECCアーティストカレッジの芸能ホールを思い出して涙しました。中崎町の現ECC予備校の4階?に、高座が設えてあるホールがあったのですよ。もちろん、鳴り物完備。
当時は発表会の舞台設営、会場設営はECCの方がしてくださったので私たち生徒はお客さんでした。当時の番組を拾おうと思いましたが私はどこにも控えてなかった…。お客さんだったのだ。

発表会
1回目:2008年1月26日
2回目:2008年7月27日
3回目:2009年3月28日
4回目:2009年9月26日
5回目:2010年3月5日 ←さよならECC
6回目:2011年3月5日
7回目:2012年4月8日
8回目:2013年4月28日
9回目:2014年4月20日
10回目:2015年4月5日
11回目:2016年7月31日
12回目:2017年6月18日 ←今度の日曜

【落語教室沿革より】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室に歴史あり

2017-06-14 21:05:25 | 落語
いよいよ近づいてまいりました。
落語教室発表会。

先日、東京から豆蔵さんがやってきたときに「誰がやってる(運営してる)落語教室なんですか?」と聞かれ、「私です」。
あれは2010年3月。ECC落語教室が突然閉鎖となり(正しくはECCアーティストカレッジが閉校)、たどり着いた伝楽亭。借り賃を値切ったのに最初の約束よりも長時間お借りして申し訳ないと思いながらも7年…。ひぇ~。いつか先生の独演会をして還元します(先生を道具に使うな!)。
ECCから放逐された初年度は生徒が三人(うれ志、こら村、ゆ乃月)翌年3月にはじめて豊中市立伝統芸能館を借りての発表会を開催しました。
番組は、先生「豊竹屋」ゆ乃月 「仔猫」仲入り/こら村「不動坊」うれ志 「井戸の茶碗」
先生以外全員トリネタ?!
習うことが一番でお客さんのことを考えていない…。翌年から生徒が増え、落語会らしい番組になってきたのでした。

【落語教室沿革より】

※発表会にはくれぐれも差し入れなどお気遣い不要でお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいアイテム

2017-06-13 20:21:03 | 趣味
画面が割れたICレコーダー、とうとうモニターの機能を果たせなくなってしまいました。でも、録音はできるから新しく買うのも。
スマホでも録音できますが、スマホはリンゴのひとなのでウォークマンに入れようとしたら、変換しなあかんし、充電しながらイヤホンは使われへんし(充電のところとイヤホンジャックがおなじ)。
毎日の稽古の音源を撮ってすぐに聞けるのがええんやけどなぁと思って思い出した。ウォークマンのアクセサリーで別売りのマイク買ったらええねや!
で、4000円弱でかわいいマイクやってきました。稽古の音源はわりとちゃんと撮れてます。



ICレコーダーは容量がでかいし、電池式なのでこれからも愛用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終リハ@落語教室154回目

2017-06-12 23:01:42 | 落語
とうとう発表会前最終稽古となりました。




今回は二年ぶりのトリで、大きいネタをすることが多いのでトリになることも今まで何回かありましたし、なにより覚えることが優先であんまり考えてませんでしたが、


…ちょっ、トリかよ

いや、せやから分かってたがな!今更トリの実感が…(p_-)直前になって重圧が。それは半端なく。まだ、企画の進行も同時並行でやってるので気は紛れてますけどね。

さて、金曜にお稽古があってからの今日だったので修正箇所が完全に入ってなくて、気が散るもんで金曜よりもボロボロ。単語を勝手に変えてたり…。ああ、日曜までに修正しなくては。着物を着てのはじめてのお稽古でした。
今日は最終のリハーサルの気持ちで全員参加の稽古だったため17時開始。終了22時前。5時間て?!

今回もこら村さんが独特。先生「思わず見入ってしまいました」先生を本当に笑わせるこら村さんでした。そして、自分の紋を考えてきたこら村さん。なんでそんなリアルな心臓のデザイン?!独特です。来年の発表会でお披露目になるようです。えらい先やがな!

ともかくも今度の日曜は発表会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月寄席

2017-06-11 23:42:44 | 落語
京都の大学出身の人らが集まっての寄席にイロモノで呼んでもらいました。

みたらしさん 酒の粕
珠緒さん 紙芝居
あんけらそ 音曲漫才
都若さん 笠碁
仲入り
やよいさん 看板の一
猿之助さん はてなの茶碗

みたらしさんが木曜のみカレー屋をしているカフェでの開催でしたので昼ごはんから打ち上げまでお食事でまして(有料)なんて楽チン。おまけにデザートは都若さん特製ケーキ♡



打ち上げでは、美猫さん鈴なりちゃん交えてのうふふなハナシ←いや、そんなもんじゃなかった(゚ω゚)

お陰様をもちまして、一月から立ち上がりました音曲トリオあんけらそはすべての予定を終了いたしました。ぜったい再結成がない!とはいいませんが、ひとまず終了。今後はそれぞれの活動に戻りたいと思います♪( ´θ`)ノいい体験をさせてもらいました。ありがとうございました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情の起伏@落語教室第153回目

2017-06-10 19:55:07 | 落語
第152回は私は見学のみだったので日記に書かず。

今回は私たっぷりの日。二コマ、一時間が持ち時間。ネタ自体が35分だったので、通し一回、残りはご指導。

下座のやよいさんも来てたので、初のハメモノ合わせ。というか私が持ってる音源(先生の)もハメモノ入ってなかったので、

こ、こうなってるのか@実演中

あとで細かいところは聞こうと止まらずにやり続ける。終わってすぐに先生に

「どうです?体力もちそうですか?」

せ、先生、洋服、クーラーの効いてる環境なのに汗ばんでます。ああ、当日が不安。体力勝負やなぁ。

先生にはどうにか形になってるのでとOKいただき、トリが(こんな間際に)正式決定。それはそれで、…あらためて重責が。

まだ感情の起伏が少ない。もっと感情を入れていくことで立体感がでる。

感情の起伏。自分ではしてるつもりでも音源聞いたら喋ってるだけになってる部分が。もっともっと集中せねば。

それから、やよいさんのご指導で

伝わらなかったら言葉を足せばいい。

「!」

そや!テキストに忠実であろうとして、そういう工夫忘れてた!

そして、二日後に今回の指導で修正した分を聞いていただく最終稽古Σ(゚д゚lll)

必死のパッチです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不注意

2017-06-09 17:17:43 | 雑記
やってしまった…。

160度のコテでやけど。
冷やしたけど足りなかったみたい…。




しばらく片頬だけデーモンメイクですわ。



皮が破れてきたのでこれを貼りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新作

2017-06-08 23:00:36 | 趣味


鯨幕のスカート

これで手持ちの生地のストックがなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども服

2017-06-07 19:02:39 | 趣味
私は取り憑かれているのだろうか。
縫い物をしたくてしょうがない!
そして、姪が来月誕生日なのを思い出しました。

おばちゃんの自己満足。
ピンクのはパニエ付き、右のは裏地なし。
作れたことが満足なのであった。
…ちゃんとした誕生日プレゼントも買っとこ。

問題は本人がいないので寸法がいまいち分からんかったこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび&ゴーダーチーズ

2017-06-06 19:49:19 | 
栄歌さんを信じて買ってきました♪( ´▽`)

9枚入りのミニサイズです。コンビニにて購入。
甘いクラッカーにチーズ、そして最後にワサビのツーン!

おいしい\(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はも鍋

2017-06-05 22:38:53 | 
たまに行くならこんな店

取引先との打ち合わせ、前向きな話もあれば気の重い内容もありまして、まあ色々ありますわな。いや、その前にランチ♪ランチ♪←相変わらず

上司が気になる店があるねん、と豊中の少路の住宅街のお店に。
Kさん(上司)!ランチメニューに金額が書いてありません!!
でも、入ってみよう。
カウンターに座って、ランチの金額を聞くと

2160円です。

高級ランチやないかい!
いや、?今日は景気付けやで!

金額以上に気になったのは入店したら、

ご予約のお客様ですか?
と聞かれ、調理人の方に微妙な動揺が見られたこと。あ、給餌担当の店員さんはいませんでした。
奥からはご予約のおばさまの笑い声。

2000円ランチですから、和洋中が選べるのなら和食、はも鍋定食をチョイス。





写真をご覧いただければ分かりますが、そりゃ素敵なランチコース。はも鍋に至るまでの前菜も豪華。漬物をご飯なしでいただくことになるとは。

はも鍋も美味しかったし、雑炊もエキスがしゅんで美味しかったし、まさかのデザートクリームブリュレが本格的な濃厚さでステキ、ステキ、ステキなランチ♪
しかし…豪華ランチはそれなりに時間がかかったため、帰り際調理人の方にすみません、と見送られる。いや、私らも2000円と聞いたときに想像すべきだった。

で、お店の情報を探したら…食べログでは月曜定休日やったΣ(゚д゚lll)
予約入ってたからついでに店を開けていたのか?
いや、お店のホームページにはそんな記載はない。真実やいかに。

そして、鱧はおいしい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボンを作った

2017-06-04 19:41:23 | 趣味
生地買うだけ買って、スカートにするには重いしなあ、と普段使ってないテレビに掛けておいたら母は内心部屋のアクセントになってええやん、と思っていたようですが、簡単ズボンの型紙を見つけて作ってみました。丈は持っていた生地に合わせた長さで。
製作は3時間ほど。
ゴムベルト、チャックなし。
出来上がったのをみたらポケット欲しくなってきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とおにぎり、おわんに富士山、そして椿

2017-06-02 08:20:43 | 趣味
クラフト熱あがりっぱなし。





カバンを作りました。裏地、ポケット付き。
底には接着芯使いましたが、口の方にも使った方がよかったかも。生地が柔らかいので、ヘタっとしてます。型紙作らず、買ってきたままの生地そのままで作ったので元来の大雑把がマチに現れ若干ナナメってます。



クラフト用に裁断されている生地



ミシンの調子が悪い!と持ち手は手縫いに。しかし、原因は私が針のつけ方を間違えてたこと。ヘイブラザー、ごめんよ。30年前のミシン健在です。



ポケットをつけて



表裏くっつけてびっくり返します。



とりあえず完成



口がへたっとなるので、脇にステッチ入れてみました。

今度、カバンを作るときはもう少し厚い生地で作ろうと思います。

で、袷を単衣にするのはいつ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする