felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

ねこ缶DC味

2014-08-07 23:21:27 | あっち系
部屋の片付けで発掘された一つの缶詰。
『ねこ缶DC味』
昔々に購入したDC(ドリームキャスト)用ゲームソフトに付いていたオマケである。

缶詰は未だ未開封。
何が入っているのかは記されていないので中身は不明だ。
振るとカラカラと軽い感じの音がする。
実際、缶詰自体も小さく軽いので、まあ大した物は入っていないのだろう。

もっとも、チョイトばかし検索すれば中身なんてすぐに判明するはずだ。
しかし、あえて検索はしない。
何が入っているか分からないままにしておくのも一興だと思うのだ。
なので、今後自らの手でこれを開ける事はないだろう。

未開封の缶詰か…
そう言えば、あの缶詰も未だ未開封のままだなぁ。。。

来年はどうするかなぁ。

2014-03-18 22:47:53 | あっち系
買い物やチラシの回収でチョクチョクお世話になっている日本橋にあるAzoneのレーベルショップ
買い物の度にポイントが貯まるお得なファンクラブ会員になっているのだが、その有効期限が4月1日までと迫っている。
有効期限が切れると貯まっていたポイントが全て無効となってしまうので、ここは是が非でも更新しなければならない。
しかし、そのためには年間会費の500円を支払う必要があるので、所有ポイントによってはあえて更新しないという手もアリだろう。

以前は会員になっていると新製品のチラシが毎月ダイレクトメールで送られてきた。
だが、数年前にこのシステムは廃止され、あまり買い物をしない者にとっては会員の恩恵が少なくなってしまった。

更新費用として500円支払う必要があるという事は、事実上所有ポイントが毎年500円づつ目減りするという事だ。
しかも消費税がUPする4月1日以降は更新費用が540円になるという。

去年は一度しか買い物をしなかったし、現在の所有ポイントにしてもそう多くはない。
とりあえず今回は更新するつもりでいるが、さて来年はどうするかなぁ。

春用の新しい衣装

2014-03-03 23:38:45 | あっち系
今日3月3日は桃の節句。
だからという訳でも無いのだが、舞(私の心の拠り所である1/3サイズDOLL)にと思い用意したピンク色の衣装を出してきた。

この衣装。
春用にと考え、去年「ヤフオク!」で落とした物だ。
「ヤフオク!」には私の普段着より高額な業者製の衣装に紛れ、個人製の衣装も数多く出品されている。
そんな中、お手頃価格で見付けたのが個人製作のこの衣装だった。
ピンク系のワンピーススカートが舞にはとっても似合いそう。
と言うか、その実、私の趣味だったり… 

この後、今着ている冬用衣装と着せ替えてやろうと思っている。
久しぶりに用意してやった新しい衣装だ。
舞は喜んでくれるだろうか。。。 (大バカ

「そろそろどこかへ連れてって!」

2013-11-26 22:56:31 | あっち系
そろそろどこかへ連れてって!
舞が私にそう言っているのデス。。。

出先で一泊する様な撮影行では、舞を専用バッグに詰め込んで一緒に出掛ける事も多い。
宿泊先のビジネスホテルの室内で舞を撮ってやるためである。

ホテルの室内ってのは、通常の蛍光灯による照明だけでなくスタンド照明が常備されてたりで、普段と違った条件での撮影が可能となる。
またベッドにしても自室の汚いベッドとは違い、単に座らせるだけでも画になってしまう。

スタジオとまでは言わない。
だが私にとってホテルの室内は、それに近いくらいの利用価値がある空間なのだ。

とは言え、泊り掛けでの撮影なんてチョット思い出せないくらい前の事。
そろそろどこかへ連れてって!
舞のおねだりは、日に日に強くなっているのデス。。。

【移転準備中】 アニメイト日本橋店

2013-07-07 22:52:30 | あっち系
久しぶりに日本橋のオタロードを歩いて来た。

そのオタロードのド真ん中にある通称「オタクビル」。
先月までは1階にパソコンショップ。
2階、3階にはコミックやグッズを扱う店が入っていたオタクの殿堂?とも言えるビルである。 (画像は2007年に撮ったもの)


そのビルの入口に、どこかで見た様なイラストで何やら告知がされていた。
1階に入っていたパソコンショップが撤退し、代わりに表通りにあった「アニメイト」が1階と2階に入るらしい。
それに伴い2階にあった「メロンブックス」は4階に移転。
こちらは既に4階で営業中だった。


オープンを二週間後に控え、1階は店内作業の真っ只中。
「アニメイト」が営業を始めると、このビルは完全にその手のお店で固められる事になる。
正にオタロードの中心となりそうだ。

そう言えば、「アニメイト」なんてもう何年も足を踏み入れてない。
ポイントカードのポイントも既に失効しているはずだ。
何ポイントあったかなんて、思い出さない方が良さそうだな。。。

ついでに舞の春服も…

2013-04-25 22:29:16 | あっち系
昨日の雨で汚れた車を朝早くに起きて洗車した。
思ったより早く洗い終わったので、ついでに(?)「」の春服も洗ってやった。

去年の春に何度か着せてそのまま仕舞ってあったのだが、今回着せ替えてやろうとすると結構汚れている事が判明。
やはり私が触った事による手垢汚れなのだろう。
服の白い部分が薄汚れている。

さすがにこのまま着せたのでは可哀想だ。
そう考え、慣れないながらもドール用の衣装を洗ってやった訳である。

濯いだ湯が意外と黒くなってチョットびっくりもしたが、その分だけ綺麗になったって事だろう。
これなら舞も喜ぶな。うん、うん。

でも変なもんだよな。
自分の普段着が少々汚れていても然程気にはならないのに、舞の衣装だとこれだもんなぁ。。。

迷う事無く、つい一冊…

2012-06-23 23:20:50 | あっち系
手元にあったコミックをBOOK・OFFで処分して以来、コミック誌は全く買わなくなった。
日本橋のコミックショップへは度々立ち寄るのだが、眺めるだけで全く買っていない。

何となく気になる本があったとしても、所詮表紙の絵柄に惹かれているだけ。
とりあえずタイトルは覚えて帰るが、結局どれも買わず終いとなっている。

もし、その後に欲しくなったとしても、その気になればAmazonですぐに買えるのだ。
よほど気になる特典付きでも無い限り、何もその場で買う必要は無いのである。

そんな感じで最近は極力自重していたのだが、この本を見付けた時だけは迷う事無く即購入してしまった。

GUNSLINGER GIRL』の14巻
以前にチョコッと書いた事があるが、1巻から欠かさず購入し、尚且つBOOK・OFFにも売らずに今もって全巻所有しているマンガである。

いつ出たのかは知らないが、13巻までしか所有していない私にとっては最新巻。
佳境に入ったストーリーも気になるし、この場での購入を躊躇する必要などどこにあろう。

と、そんな訳で、つい一冊買ってしまった。。。

だが、ここで気を引き締めないと、また他の本までズルズル買ってしまうかも知れない。
小さい本とは言え、溜まれば結構置き場所を取るからねぇ。
コミック誌は… 

世界で一番…

2011-10-30 22:51:06 | あっち系
日本橋にあるコミックショップの入口に、一際目立つ大きな立て看板があった。

「ましろサマー 11月25日発売」


エロゲ美少女ゲームの発売告知看板である。

ホントか嘘かは分からないが、「世界で一番大きなエロゲ(らしい)の立て看板」だそうだ。


確かに大きい。背丈以上の高さがある。

この手のゲームには特に興味は無いので、どんな内容なのかは分からない。 (チョット嘘入った
別にゲームの宣伝をするつもりは無いのだが、ブログのネタになるかなと思い撮ってみた。

ただそれだけです。はい。

そろそろ何とか…

2011-08-25 23:09:14 | あっち系
何となく面白そうだと最初の数巻を購入したものの、いつの間にかそれっきりとなっているコミックが幾つもある。
萌え)キャラに惹かれて読み始めたは良いがストーリーが然程でも無く、その内どうでも良くなってしまうのだ。

そんな中で、今でも最新巻を心待ちにしながら読んでいるコミックがある。
以前チラッと書いた『GUNSLINGER GIRL(ガンスリンガー・ガール)』だ。
私の唯一行ってみたい国であるイタリアを舞台にした漫画である。

現在の最新巻が13巻。
どうやら物語も佳境に入ってきた様で、今後の展開が大いに気になるところである。

続きが気になるのであれば、連載されている月刊誌を買って読むのが手っ取り早い。
しかし、さすがにそこまでするつもりは無い。
漫画雑誌は一度買い始めると続きが気になって、なかなか止められないんだよね。。。

とは言え、チョクチョクしか買っていないはずのコミックも結構数が溜まってきた。
そろそろ何とかしなきゃならないな。

最後のダイレクトメール

2011-06-25 23:04:31 | あっち系
Azoneから7月発売の新製品の案内チラシが届いた。
Azoneファンクラブの会員登録をすると、その特典の一つとして月末にDMで届けてくれるのだ。

ただ、このDMによる新製品チラシ。
経費削減の一環なのか、その送付が今回で終了となってしまった。
今後の新製品情報は、ネット等での案内になるそうだ。

チラシ自体の発行をやめるとは思っていないが、実際の所どうなるのだろう。
チラシを集めている身としては、是非このまま発行を続けてもらいたいのだが… 

毎月送られてくるとは言え、折り目の無い物を入手する為に、わざわざ日本橋のダイレクトショップまで出掛ける私である。
今回分を回収に行った時にでも訊ねてみるとしよう。

帰ってきた「もこちゃん」

2011-05-08 21:57:01 | あっち系
先日記事にした不良品だった「もこちゃん」。
その代替品が早速送られてきた。

開封して確認してみると、今度の物には間違いなく緑の花が付いている。
ヤレヤレである。

箱の中には、お詫びの手紙と共に粗品としてドール用のスタンドが入っていた。
ママチャップトイの心細かいサービスだ。

せっかく帰って来たのだ。
箱から出してやりたいのはヤマヤマなのだが、さすがにイイ歳したオッサンが、そうそう構ってやる訳にもいくまい。
もこちゃんには申し訳ないが、ここ当分は箱入り娘の状態で過ごしてもらう必要がありそうだな。

デザイン? それと不良品?

2011-05-03 23:36:25 | あっち系
その可愛さに一目惚れして以来、度々購入しているママチャップトイの『ちっちゃなもこちゃん』シリーズ。
その最新作が先日届いた。

事前予約による受注生産で、申し込み後の忘れた頃に届くというこの「もこちゃん」。
今回は、赤ずきん衣装の「あかもこずきん」と「もももこずきん」の色違いの二種類だ。

届いた商品を早速チェックしてみた。
箱潰れも無く一見問題は無さそうだ。
だが、窓越しに二つを見比べると、ちょっとした違いに気付いた。
エプロンの柄が違うのだ。


あかもこずきん」のエプロンは青と緑の花柄なのだが、「もももこずきん」の方は青だけなのだ。
色違いなだけでなく、あえて柄に違いを持たせたデザインなのか。

最初はそうも考えた。
しかし、サイト上の見本写真や、既にオークションに出品されている同商品の画像には、「もももこずきん」の方も青と緑の花が付いている。

こりゃぁ、製造上のミスだな。
そう思いメーカーであるママチャップトイに連絡した。
すると、「こちらで現物を見た上で、不良品であれば交換させて頂きます」との事。

個人的には、特に気になる不良ではない。
このまま手元に置いておいても良いくらいだ。
だが、もし手放す事になれば、これが減額査定の一因になるのは間違いない。
やはり交換してもらっておいた方が良いだろうと思い、「もももこずきん」は現在里帰り中。

良い衣装に替えてもらって早く帰って来いよ。。。

12月分のチラシ回収

2010-11-26 22:20:11 | あっち系
日本橋にあるAZONEのレーベルショップへ12月発売分のチラシを回収に行って来た。
すると、店舗入口横のショーケース内がクリスマス仕様になっていた。
サンタ衣装のドール達がチョット可愛い。。。

店内にもクリスマスツリーが置かれ、クリスマス用の衣装もたくさん並んでいた。
もうそんな時期かと改めて実感。
今日の来店目的はチラシなので、店内は一回りだけして即退散。

しかし、毎月毎月いろんなドールや衣装が次々と出るね。
こんなの毎月買ってたらキリが無い。
だから私は、もらってきたチラシを眺めるだけ。

余程の事が無い限りはね。。。

デッカイぬいぐるみ

2010-05-29 22:47:22 | あっち系
昨日の日本橋。
オタロードの巡回コースを歩いていると、「ホワイトキャンバス」っていう同人誌なんかを扱っている店の前にデッカイぬいぐるみが鎮座していた。
遠くから見た時、一瞬着ぐるみかと思ったくらいのデカさだ。

店自体に用は無かったのだが、そのぬいぐるみの正体が知りたかったので、店内をチョット覗いてみた。
どうやら同人ゲームのキャラクターで「チルノ」というらしい。
元ゲームも元キャラも全く知らないのだが、このぬいぐるみは何となくカワイイ。

そんな事を考えながら写真を撮っていると、お姉さんにメイド喫茶かなんかのチラシを手渡されてしまった。
まあ、こんな写真を撮っているくらいだ。
いくらかでも脈があると思われたのかねぇ。

もうすぐバレンタインだしね。

2010-02-11 22:10:12 | あっち系
日本橋での買い物ついでにAZONEのレーベルショップを覗いた。
すると、出入り口脇にあるショーケース内のドールがバレンタイン仕様になっていた。

その時期折々の衣装で着飾られたドール達。
見ているだけで心が和む。
と同時に、こんなセンスのある飾り付けが出来る人がとても羨ましく思う。

ファッションセンスなんてゼロの近似を取る私の事。
たとえドールとは言え、こんな衣装合わせはとても出来ない。
そのくせ興味はあるってんだから、もう自分でもよく分からんよ。。。

で、お店で少しばかり買い物をすると、バレンタインに合わせたキャンペーンなのか小袋に入れられたチョコレートを頂いた。
粗品とは言え何となく嬉しい。
もっとも、チョコは苦手故、自分で食べる事は無いだろうが… 


まあせっかくだし、暫くは自室に飾ってある人形にでも持たせておく事にする。