北朝鮮からのミサイルに備え、PAC3の東北配備がニュースで取り上げられている。
もちろん迎撃は、ミサイルの打ち上げが失敗し、日本へ落下してくる場合に限られる。
さて、もし万が一、日本がミサイルを迎撃しなければならない事態になったとしよう。
迎撃システムは二段構えになっているそうだが、実際問題迎撃は可能、いや成功するのだろうか。
どこかの高官が「できる訳無い
」と言ったそうだが、私も難しいのではないかと思う。
もしこのミサイルが予め日本へ向けて発射されたものであった場合、ミサイルの軌道の予測も比較的容易だし、迎撃できる可能性は高いと考える。
しかし今回の迎撃は、打ち上げを失敗した場合に限り行われる。
そんなイレギュラー的な事態に迅速に対応し、迎撃を成功させるというのは並大抵な事では無いだろう。
しかも日本への着弾までに10分程というミサイルに対してである。
実際問題、少なくとも今回に関しては日本が迎撃する事は無いであろう。
今後も迎撃準備をする事はあっても迎撃自体は有り得ないと思う。
迎撃に成功すれば良し。しかし失敗すれば…
こうなるともはや各国への抑止力にはならないし、国民からの非難も相当なものになる。
政府としては、これだけは何としても避けなければならない。
まあ、こんな物を使わなければならない様な物騒な事態が起こらない事を祈りますわ。私は。。。
もちろん迎撃は、ミサイルの打ち上げが失敗し、日本へ落下してくる場合に限られる。

さて、もし万が一、日本がミサイルを迎撃しなければならない事態になったとしよう。

迎撃システムは二段構えになっているそうだが、実際問題迎撃は可能、いや成功するのだろうか。
どこかの高官が「できる訳無い


もしこのミサイルが予め日本へ向けて発射されたものであった場合、ミサイルの軌道の予測も比較的容易だし、迎撃できる可能性は高いと考える。
しかし今回の迎撃は、打ち上げを失敗した場合に限り行われる。
そんなイレギュラー的な事態に迅速に対応し、迎撃を成功させるというのは並大抵な事では無いだろう。
しかも日本への着弾までに10分程というミサイルに対してである。
実際問題、少なくとも今回に関しては日本が迎撃する事は無いであろう。
今後も迎撃準備をする事はあっても迎撃自体は有り得ないと思う。
迎撃に成功すれば良し。しかし失敗すれば…

こうなるともはや各国への抑止力にはならないし、国民からの非難も相当なものになる。
政府としては、これだけは何としても避けなければならない。
まあ、こんな物を使わなければならない様な物騒な事態が起こらない事を祈りますわ。私は。。。
