渋滞に巻き込まれた。


片側2車線道路の左車線を走っていたのだが、どうも右車線の方が進み方が早い。
暫くはそのままガマンしていたのだが、どんどん右側を車が抜いて行く。
前方を見ると、かなり先で右車線を走っていた車がウインカーを出し、どんどん左車線に入っている。
何だ何だ
駐車車両か故障車でもあるのか?
隙をみて右車線に移動。
そしてそこで見た物は…
ガソリンスタンドへ入る順番待ちの車列だった。。。
暫定税率復活で、値上げ前に入れておこうって車が長蛇の列。
この暫定税率の25.1円は、今後無くなる事は無いと私は思う。
あと10年とか眠たい事を言っているが、いざ10年後に今度はどんな事を言い出すのか。およその見当が付く。
ガソリンに税金が掛かるのは仕方無いと思う。
しかし、問題はその使い道だ。
その使い道すら現時点でハッキリしていないのに、何が10年だ。
国民の意思を振り切って暫定税率を復活させるのなら、聞いて納得できるだけの説明をして欲しいものだ。



片側2車線道路の左車線を走っていたのだが、どうも右車線の方が進み方が早い。
暫くはそのままガマンしていたのだが、どんどん右側を車が抜いて行く。

前方を見ると、かなり先で右車線を走っていた車がウインカーを出し、どんどん左車線に入っている。
何だ何だ

駐車車両か故障車でもあるのか?
隙をみて右車線に移動。
そしてそこで見た物は…

ガソリンスタンドへ入る順番待ちの車列だった。。。

暫定税率復活で、値上げ前に入れておこうって車が長蛇の列。
この暫定税率の25.1円は、今後無くなる事は無いと私は思う。
あと10年とか眠たい事を言っているが、いざ10年後に今度はどんな事を言い出すのか。およその見当が付く。
ガソリンに税金が掛かるのは仕方無いと思う。
しかし、問題はその使い道だ。
その使い道すら現時点でハッキリしていないのに、何が10年だ。
国民の意思を振り切って暫定税率を復活させるのなら、聞いて納得できるだけの説明をして欲しいものだ。
